Spiberがミラノで新素材発表
2025-02-04 10:58:23

Spiberがイタリア・ミラノで新素材Brewed Protein™を初披露

Spiberがイタリア・ミラノで新素材Brewed Protein™を初披露



2023年、環境に配慮した革新的な繊維素材を開発しているSpiber株式会社が、イタリアのミラノで開催される有名なテキスタイル見本市「Milano Unica」に初出展します。この展示会では、植物由来の素材を基にした「Brewed Protein™」ファイバーを使用した製品が披露され、特に注目されるのはスーツ用の新しいテキスタイルです。

150年以上の歴史を誇る瀧定名古屋とコラボレーション



今回の出展にあたり、Spiberは愛知県の繊維専門商社、瀧定名古屋株式会社とのコラボレーションを行い、新たに開発した20種類以上のスーツ用織物生地を紹介します。瀧定名古屋は、自社のウールを使用した高品質なテキスタイル開発で名を馳せており、世界中のブランドから信頼を得ています。

展示される生地は、10%から50%のBrewed Protein™ファイバーをウールやポリエステルと組み合わせたもので、用途に応じた多彩なラインナップが取り揃えられています。瀧定名古屋の田中隆一部長代理は、「Brewed Protein™ファイバーは、その繊維径が細く、梳毛との相性が非常に良い。また、これまでにない高級感を提供できる魅力があります。」とコメントし、持続可能性に加え、独自の光沢感を強調しました。

株式会社エイガールズとのパートナーシップ



また、Spiberの出展には和歌山県のテキスタイルメーカー、株式会社エイガールズとの提携も不可欠です。エイガールズとの共同開発により、新たに40種類以上のBrewed Protein™ファイバー混紡生地が登場します。この生地は、含有率が6%から100%にわたり、エイガールズの卓越した技術によって非常にソフトで快適な触感を実現しています。

エイガールズの代表取締役社長山下智広氏は、「Brewed Protein™ファイバーは、料理に例えると新しい調味料のようで、もとの素材を変えてしまう力を持っています。この新素材は、肌に近い感覚を持つ生地を生み出す喜びを感じさせてくれます」と語り、この素材の可能性に大きな期待を寄せています。

環境への配慮と持続可能な未来への貢献



Spiberは、2007年に設立以来、持続可能な素材の研究開発に注力してきました。2022年にはタイにプロテインポリマーの量産プラントを立ち上げ、国内外の多くのブランドと提携を進めています。これにより、テキスタイル以外にも医療や食品など新たな素材開発の可能性を秘めています。

他のブランドでは、THE NORTH FACEやA-POC ABLE ISSEY MIYAKEなどがSpiberのBrewed Protein™ファイバーを使用しており、これからもさらなる商品展開が期待されています。

今後の展望



今後、SpiberはBrewed Protein™ファイバーの開発を続け、持続可能な社会に向けた取り組みを強化していく意向です。同社は、国内外のサプライヤーと協力し、より多様な素材開発に取り組むことで新しい価値を創造し、環境に優しい製品の普及を進めていきます。新たなる価値を有するプロテインファイバーは、ファッション業界だけでなく、様々な分野での革新をもたらすことが期待されます。

このように、Spiberが届けるBrewed Protein™ファイバーは、持続可能な未来を見据えた新しいテキスタイル選択肢を提供します。世界中の消費者がこの革新的な素材に触れ、環境への影響を考慮した選択をする時代がすぐそこまで来ています。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: Spiber Brewed Protein™ A-GIRL'S

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。