2月11日(火)、WOWOWで行われた「俳優萩原利久初登場!NBAオールスター直前SP」にて、俳優でゴールデンステイト・ウォリアーズの熱烈なファンでもある萩原利久が出演しました。このイベントでは、NBAの魅力を余すところなく語り、観客と共に楽しむ様子が見られました。萩原は、2月15日(土)にWOWOWで生中継される「NBAライジングスターズ2025」にもスペシャルゲストとして参加する予定で、期待が高まっています。
イベント開催中、萩原はNBAのファンが集う環境に喜びを感じ、「やっぱりNBAファン同士で共有できる場があると、すごく嬉しい」と語りました。普段は周りに多くのNBAファンがいないため、多くのファンと話し合える機会を大切に思っているようです。
ここで特に注目を集めたのは、ルカ・ドンチッチのトレードに関する心境です。「あのトレードのニュースを聞いたとき、あまりに衝撃的で、クリスさんに助けを求めました」とのこと。今シーズンは多くのトレードが行われましたが、特にディアロン・フォックスのサンアントニオ・スパーズへの移籍が話題に上がりました。萩原は、そのトレードがもたらす影響についても言及し、「彼がウェンビーと共にプレーする姿は見逃せない」と期待を寄せました。
ウォリアーズの今季においては、最近のトレードで獲得したジミー・バトラーについても話が及び、「プレーオフ・ジミー」として知られる彼は、ディフェンスにおいても印象的で、チームに新たな活力をもたらしていると語りました。
萩原は、NBAが時間を経てどのように進化してきたのかにも触れました。「2012年に初めて観たオールスターゲームから、NBAは全く違ったものになりました。今は誰もが3ポイントを打つ時代です」と現代のバスケットボールの変化について考察しました。特に、彼がウォリアーズに魅了された理由には、スティーブ・カリーの存在がとても大きいとのこと。
特定の選手に対する思い入れが強い萩原は、「オフェンスも大事ですが、ディフェンスにこそ勝利の鍵がある」との信念を語りました。また、NBAの選手たちの数字にも注目しており、ニコラ・ヨキッチの信じられない成績に驚愕しているとのこと。
「最近のウォリアーズ戦を観て、特にステフがオールスターでの活躍を期待しています」と萩原は期待を寄せ、また「ライジングスターズ」では新しい才能が見られることを楽しみにしています。
日本人選手についても熱く語る萩原は、河村勇輝選手や富永啓生選手の活躍を応援しており、「彼らがNBAの舞台に立つ姿は素晴らしい」と期待感を表明しました。日本のバスケットボール界が広がっていくことを見つめるファンとしての視点が印象的でした。
このように、萩原利久は2025年のNBAオールスターウィークエンドを通じて自らのNBAへの愛と知識を披露し、ファンを楽しませること間違いなしです。これからも彼の活躍とNBAの最新情報に注目です。