フォーラムエイト・ラリージャパン2025 生中継の全貌
2025年に開催される「フォーラムエイト・ラリージャパン2025」は、愛知県・岐阜県を舞台に行われ、J SPORTSがその様子を圧倒的なスケールで生中継します。このイベントは、WRC世界ラリー選手権の一環として位置付けられ、全ステージを連日、リアルタイムでお届けすることが決定しました。
イベントは11月6日(木)から始まり、11月9日(日)にかけて、全てのスペシャルステージ(SS)が生中継される予定です。具体的には、鞍ヶ池公園のシェイクダウンから始まり、最終日の三河湖SS20まで、視聴者は様々な画角でラリーの興奮を体験できることになります。特に、SS以外でも魅力を発信するため、鞍ヶ池公園でのシェイクダウンや名鉄豊田市駅前でのオープニングセレモニー、さらには豊田スタジアムでのセレモニアルフィニッシュも生中継されるため、ファンにはたまらない内容となっています。
応援団の結成で盛り上がり
今年、J SPORTSはラリージャパン2025の中継をさらに盛り上げるために、特別な応援団を結成しました。団長には車好きとして知られる田村亮さん、団員には梅本まどかさんと豊原謙二郎さんが名を連ねています。田村さんは現地からのフィールドリポートで観客の興奮を伝える役割を果たし、梅本さんはコ・ドライバーとしての経験を生かしてレースの裏側を深掘りする予定です。また、豊原さんはメインMCとして、実況を通じてレースの魅力を多角的にお届けします。
このように、多彩な専門家たちが集まり、視聴者に新たな視点からラリーの魅力を伝えることが期待されています。
開幕前夜フェスティバル
さらに、イベントを盛り上げる一環として、名古屋市中区の久屋大通公園では「フォーラムエイト・ラリージャパン応援フェス」を11月2日(日)から9日(日)まで開催します。この期間中には、11月8日(土)と9日(日)に公開放送を行い、ゲストには中日ドラゴンズOBの川上憲伸さんや、井戸田潤さん、祖父江大輔さんなどが登場します。軽快なトークが展開され、来場者をさらに熱狂させることでしょう。
生中継の詳細
J SPORTSオンデマンドでは、11月6日(木)のシェイクダウンレンタルから始まり、11月9日(日)のセレモニアルフィニッシュまで、全ての内容がライブ配信されます。これにより、どこにいてもリアルタイムでレースを楽しむことができます。ただし、シェイクダウンはJ SPORTSオンデマンド限定の配信となり、テレビ放送は行われないため、ぜひこの機会をお見逃しなく!
ラリージャパン2025が持つ熱気と興奮を、J SPORTSが全力でお届けし、観客と視聴者を一体にする大興奮の4日間をお楽しみください。詳しい情報は、J SPORTSの公式Xやインスタグラム、YouTubeチャンネルでも随時更新されるので、ぜひチェックしてみてください!