お城フェス2025
2025-07-28 11:35:29

歴史ファン必見!大阪・お城フェス2025で三好長慶の魅力を探る

大阪・お城フェス2025:歴史の魅力が詰まった企画展示



2025年8月の土日に、テレビ大阪株式会社と株式会社コングレによる『大阪・お城フェス2025』が開催されます。その中で行われる特別企画展示は『飯盛城と三好長慶』です。これは、日本の戦国時代における重要な人物である三好長慶と彼が居城を構えた飯盛城についての展示です。

飯盛城の歴史


飯盛城は、織田信長に先駆けて天下人と呼ばれた三好長慶の拠点であり、この城は戦国時代における畿内の支配を支えた重要な場所でした。出土品や遺構の写真を通じて、飯盛城の歴史的な背景や三好氏の足跡に迫ります。特に、三好長慶書状や飯盛城跡V郭(官体塚郭)からの出土遺物は、当時の貴重な資料として展示される予定です。

企画講座とフォーラム


さらに、展示に関連する企画講座とフォーラムも行われます。

企画講座『飯盛城と三好長慶―考古学で読み解く長慶の城づくり―』


開催は8月9日(土)の10:30から11:30。講師には大東市の李聖子氏が登壇し、考古学的な視点から三好長慶の城づくりに関する調査結果を解説します。飯盛城は、木沢長政の居城として文献に初めて登場し、その後三好長慶がこの城を支配するようになりました。この講座では、飯盛城がどのように築かれ、発展したのかを深く掘り下げます。

フォーラム『三好・松永の城』


続いて、同日の午後に行われるフォーラムでは、三好長慶の城とその重臣である松永久秀の城についての議論が繰り広げられます。講師には、京都先端科学大学の中西裕樹氏や天理大学の天野忠幸氏が参加し、戦国時代の権力構造や織田政権との関係についても触れられます。入場料に加え、参加料が必要ですが、この機会に戦国時代の複雑な歴史を体感することができる貴重な内容です。

イベント概要


『大阪・お城フェス2025』の詳細情報は以下です。
  • - 会期:2025年8月9日(土)~10日(日) 9:30~17:30(最終入場は17:00)
  • - 会場:グランフロント大阪 北館 B2階 ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター
  • - 主催:テレビ大阪株式会社、株式会社コングレ
  • - 特別協力:大東市、四條畷市教育委員会
  • - 入場料:大人1600円、中高生1000円(前売りは大人1400円、中高生800円)。小学生以下は無料だが、大人の同伴が必要。

参加チケットは、ローソンチケットやセブンチケットなどで購入可能です。

このイベントを通じて、戦国時代の歴史や文化に触れられる絶好の機会。歴史ファンはもちろん、近隣地域の住民もぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。最新情報はイベント公式HPをチェックしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪・お城フェス 三好長慶 飯盛城

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。