AudiostockがTIMMに出展
2025-10-28 12:09:34

Audiostockが「第22回東京国際ミュージック・マーケット」へ出展!日本音楽の魅力を海外に発信

Audiostockが「第22回東京国際ミュージック・マーケット」に出展



音楽業界の重要なイベントが再び迫っています。株式会社オーディオストックが運営するストックミュージックサービス「Audiostock」は、2025年11月4日から6日まで開催される「第22回東京国際ミュージック・マーケット(TIMM)」に出展することを発表しました。このフェスティバルは、日本音楽を海外に広めるために、多くの国内外の関係者が一堂に会する特別な場所です。

日本音楽の良さを海外へ


「東京国際ミュージック・マーケット」は、日本の音楽シーンを国際的に発展させることを目的とし、幅広い音楽関連のプロフェッショナルが集まります。商談マーケットやビジネスセミナー、さらにアーティストが直接パフォーマンスを行うショーケースライブなど、様々なプログラムが用意されているのが特徴です。これらの活動を通じて、海外バイヤーとの貴重なビジネスチャンスを創出します。

Audiostockは、出展ブースを通じて、自社の音楽クリエイターが制作した高品質な日本の音楽作品を紹介します。特に映像制作や音源販売に従事する海外の業界関係者との交流を図り、音源利用の幅を広げることを目指しています。

出展概要


開催情報


  • - 日時: 2025年11月4日(火)~6日(木)
  • - 場所: 渋谷ストリームホール(4階~6階)
  • - Audiostockブース: 5階 22番ブース
  • - ネットワーキングイベント:
- 11月5日(水) 11:00~18:00
- 11月6日(木) 10:00~17:30

公式ページでの詳細確認もお忘れなく! 公式ページ

Audiostockの魅力


「Audiostock」は、音楽の使用ライセンスを簡単に売買できるサービスです。音楽クリエイターは、自作の楽曲を登録し、使用権を販売することで、収入を得ることが可能です。また、顧客は簡便な手続きで音楽を購入し、映画やテレビ、YouTube、広告まで、様々な商用コンテンツに音楽を取り入れることができます。これにより、音楽とビジュアルコンテンツの融合が加速し、多くのクリエイターの活動が支援されています。

企業理念


株式会社オーディオストックは、2007年に設立され、音楽クリエイターの持続可能な創作活動を支援する企業です。音楽ビジネスの革新を追求し、テクノロジーを駆使してクリエイターをサポートしています。ストックミュージック市場は今後も成長が見込まれており、2028年には約20.3億ドルに達すると予測されています。Audiostockは、クリエイターの活動がより多くの人々に届く世界を実現するために、これからも努力していきます。

このように、Audiostockが提供するサービスは、クリエイティブな活動にとっての新しい平面を切り開くものです。音楽と映像のさらなる融合を促進し、国境を越えた文化交流を推進するイベントが開かれることを期待しています。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本音楽 Audiostock TIMM

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。