GiGO社員が挑む!オリジナルCMの声優決定オーディションの舞台裏
株式会社GENDA GiGO Entertainmentが新たに発表した自身のオリジナルCMは、社員たちの参加によって、ますます魅力的なものとなっています。このCMは、2025年10月16日から全国のGiGO店舗で放映される予定です。特に注目されるのは、未来の声を選ぶためのオーディションで、約3万件の応募作品の中から選ばれた2名の社員が声優としてクレジットされるという点です。
声優オーディションの経緯
今回のCMは「第61回 宣伝会議賞」の企業協賛枠に基づき開催され、「普段あまりゲームセンターを使っていない人にGiGOに興味を持ってもらえるアイデア」をテーマにした作品が集められました。選出された作品は株式会社Vookの協力を得て、全編AIにより映像化されましたが、今回のオーディションでは、そのセリフをGiGOの社員が自らの声で表現することになりました。これにより、映像はさらにブラッシュアップされ、GiGOで過ごす楽しい時間を伝える仕上がりになっています。
スタッフの「好き」を応援する取り組み
このオーディションの背後には、GiGOの企業理念である「好きなことでお客さまを楽しませる力」という考え方があります。社員たちは様々な背景を持ち、映像クリエイターやゲームクリエイターとしての夢を追う仲間がいます。このオーディションは彼らの「好き」を応援し、表現の機会を設けることで、仕事の質を向上させ、お客さまにより豊かな体験を提供することを目指しています。
Corporate Philosophyの具現化
この取り組みは、2024年に制定された当社のCorporate Philosophyにもとづくもので、「Open」という行動指針を体現しています。社員間の交流や個々の夢を追求する姿勢を促進するアイデアは、すでに「GiGOラジオ」やジングル制作など多くの実績を生んでいます。今回の声優オーディションも、その一環として新たな才能を発見し、社員の個性を発揮する機会を創出しています。
選ばれた社員たちの声
オーディションに参加したのは、声優の専門学校を経験した志村拓弥さんと、GiGOのアニメーション制作に携わりたいと思っている吉岡亜美さん。志村さんは、声を活かした仕事を求めて応募し、「この収録には特別な意味がある」と語っています。また、吉岡さんは「GiGOの魅力を多くの人に届けたい」という強い意志で臨みました。
収録の感想を訊ねると、志村さんは「楽しい雰囲気のおかげで、リラックスして収録できた」と話し、吉岡さんは「GiGOでの挑戦の在り方を実感できた」と振り返っています。これらの経験が、GiGOのさらなる魅力を引き出すことでしょう。
宣伝会議賞とは
「宣伝会議賞」は、広告アイデアの公募賞で、60年以上の歴史を持つ日本最大規模の公募型広告賞です。この賞は、若手クリエイターに挑戦の場を提供し続け、その応募数は年々増加しています。GiGOもこの機会を通じて、広告の次世代を担う人材を育成しているのです。
まとめ
GiGOのオリジナルCMは、社員たちの情熱とクリエイティビティを象徴しています。このプロジェクトは、GiGO社員の「好き』を発揮する場であり、同時にご来店いただくお客様に新たな体験を提供することを目指しています。新しいCMに込められた思いは、ぜひGiGO店舗で体験してみてください。