『Hotaru』プラチナ賞受賞
2025-05-08 12:07:11

株式会社オーディオテクニカのターンテーブル『Hotaru』が最高峰のプラチナ賞を受賞

『Hotaru』がA' DESIGN AWARD 2025でプラチナ賞を受賞



株式会社オーディオテクニカが製造したターンテーブル『Hotaru』は、世界最大級のデザインコンペティション「A' DESIGN AWARD 2025」において、最高の評価を受ける”プラチナ賞”を獲得しました。この授賞式は2025年4月、イタリア・ミラノで行われたミラノデザインウィークのイベントの一環として実施され、世界中から高い注目を集めました。

「A' DESIGN AWARD & COMPETITION」とは


「A' DESIGN AWARD」は、毎年イタリアで開催される権威あるデザインコンペティションで、プロダクトデザイン、建築、グラフィックなど、実に100以上のカテゴリーがあります。合計数万件の応募が世界中から集まり、各界のエキスパートによる厳正な審査を経て受賞作品が決定します。そのため、このアワードはデザイン業界において非常に高く評価されています。

受賞の背景


『Hotaru』は、アナログ音楽を楽しむ新しいスタイルを提案するターンテーブルであり、デザイン面でも機能面でも革新的です。オーディオテクニカは、2025年から始まる「analog 〜 naturally」プログラムの一環として、このユニークな製品を発表しました。世界にたった1,000台限定で販売されるこのターンテーブルは、音質にこだわった設計が施されています。

『Hotaru』の特長


『Hotaru』は、レコードの音が光と融合する独自のLighting Systemを装備しています。これにより、聴覚だけでなく視覚的にも楽しむことができる新しいアナログ体験が提供されます。ターンテーブルのデザインもさることながら、カートリッジの再生能力を最大限に引き出す浮遊構造が高く評価されました。この革新的な構造により、音に広がりと深みが生まれ、聴く人に感動を与えます。

受賞の意義


当アワードにおける受賞は、単なるデザインの評価だけでなく、音楽体験を通じた感情の喚起にも寄与する点が評価されました。オーディオテクニカだけでなく、音楽を愛する全ての人々にとって、この受賞は大きな意味を持つことでしょう。音楽とデザインの融合により生まれた『Hotaru』が、多くの人々に新しい感動を提供することを期待しています。

会社概要


株式会社オーディオテクニカは、1962年に設立された日本を代表するオーディオメーカーです。音響技術の革新に力を入れ、ターンテーブルやヘッドホン、マイクロホンなど幅広い製品群を展開しています。特に、音質にこだわり、世界中のオーディオ愛好者やプロの現場で広く使用されています。2022年には創業60周年を迎え、アナログの魅力を伝える様々な活動を推進しています。

公式サイトとリンク



音楽を愛する全ての人々に新しい体験を提供する『Hotaru』のさらなる活躍が期待されます。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: オーディオテクニカ Hotaru A' DESIGN AWARD

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。