土屋アンナの海外ツアー
2025-10-14 20:54:28

土屋アンナ、最大規模の海外ツアーが熱狂のフィナーレを迎えた!

土屋アンナの海外ツアー、盛況に終幕!



歌手、俳優、モデルとして多方面で活躍している土屋アンナが、10月6日、中秋節に台北のLegacy Taipeiで行ったライブツアーのファイナル公演が、大成功を収めました。このツアーは5月23日に中国の広州からスタートし、土屋にとって史上最大規模となる8つの都市(広州、深圳、武漢、成都、杭州、上海、北京、台北)で開催されました。このシリーズのほとんどの公演が完売し、総動員数は12,000人を超えました。

独自のスタイルでファンを魅了!



観客の90%を占めるのは、個性的なファッションを纏った10代後半から20代前半の女性たちでした。彼女たちは憧れの存在である土屋のパフォーマンスやファッション、MCに対して、熱い視線を送り、会場の雰囲気を一層盛り上げました。ライブの幕開けを告げたのは、ゲーム『IdentityV 第五人格』のテーマ曲「Reach High」で、超満員の会場は歓声に包まれ、感極まったファンが涙する姿も見受けられました。

名曲の数々と新たな挑戦



彼女は、世界的に人気のアニメ『NANA』の主題歌「rose」や「LUCY」、さらにはCG映画『バイオハザード』のテーマソング「GUILTY」「CARRY ON」など数多くのオリジナル楽曲を披露しました。また、2024年に新たに結成したバンド『BLVCKPHOENIX』による新曲も初お披露目され、アンコールでは『NANA』のエンディング曲「Stand by me」が会場全体での大合唱となり、一体感に包まれました。

多彩なゲストの共演



さらに、土屋は幅広い音楽性を反映させた公演を実現し、グランジ・ポップ・インディーなどのジャンルを代表するゲストアーティスト、謝天笑、銭正昊、VH(Vast & Hazy)を迎えました。これにより、各公演は大きな話題を呼び、メディアや関係者も多く足を運びました。土屋の次なる活動に対する注目の高さを示しています。

今後の活動に期待



このツアーを経て、土屋アンナには、世界各国からの公演やフェスへの出演オファーが届き続けています。彼女の音楽とパフォーマンスが多くの人々に感動を与え、今後の海外での活躍も非常に楽しみです。アーティストとしての成長を続ける土屋の姿から、目が離せません。

土屋アンナについて



土屋アンナは、2005年にソロデビューを果たし、その後も世界中でライブやフェスへの参加を行い、2023年にはデビュー20周年を迎えました。他にも、アニメーション映画『ChaO』に出演し、『NANA』のオープニング曲『rose』やエンディング曲『黒い涙』での歌唱が高い評価を得ています。そして、11月にはミュージカル『クリスマス・キャロル』が全国13都市で上演される予定です。彼女の広範な活動が、これからどのように展開していくのか注目です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: NANA 土屋アンナ BLVCKPHOENIX

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。