福島県の新しい酒文化を身近に感じる「ふくしま蔵ガチャ」
令和6年度の「全国新酒鑑評会」で、福島県が全国最多の16銘柄に金賞を授与され、通算12度目の日本一に輝きました。この快挙を記念して、株式会社クサカ印刷所が期間限定で販売する「ふくしま蔵ガチャ」が注目を集めています。
「ふくしま蔵ガチャ」は、受賞した16銘柄の日本酒を模したアクリルマスコットで、小さくてもその魅力をしっかりと伝えるアイテム。アクリル素材を使用しており、ガラス瓶の質感や蔵元のデザインを忠実に再現。厚みがあるため、存在感も抜群です。手軽に楽しめるこの商品は、福島の酒文化を身近に感じるきっかけとなることでしょう。
限定販売の魅力
このガチャは、全国新酒鑑評会の受賞年度にちなんだ限定版で、合計16種がラインアップされています。代表的な銘柄には、廣戸川、明和蔵、さかみずき、あぶくまなど、福島県を代表する酒蔵のものが並びます。特に、日本酒をあまり飲まない方でも、福島の酒に触れる良い機会になるかもしれません。
この「ふくしま蔵ガチャ」は、特にスタンド不要で好きな酒器と合わせて楽しむことができるのも特徴です。飾り方が自由自在なので、自分の空間をおしゃれに演出することができます。また、このミニ酒蔵を持ち歩くことで、福島の酒の魅力をいつでも感じることができるのです。
「ふくしまの酒まつり」初出店
さらに、10月9日と10日の2日間「ふくしまの酒まつり」では、東京での初出店も予定されています。このイベントは、JR新橋駅西口のSL広場で行われ、来場者は実際に「ふくしま蔵ガチャ」を手に取ることができる貴重なチャンスです。
イベントの時間は午後3時から午後8時まで。詳細な情報やチケットに関しては、公式サイトで確認できますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。
商品詳細と購入場所
- - 名称: ふくしま蔵ガチャ
- - 価格: 500円(税込)
- - 対象年齢: 15歳以上
- - サイズ: H50mm × W約30mm × D8mm
- - 材質: アクリル(本体)日本製
- - 全16種: 銘柄は廣戸川、明和蔵、さかみずき、あぶくま、三春駒、人気一、奥の松など
商品は、道の駅ふくしま(営業時間9:00~18:00)や福島空港(営業時間6:30~21:00)でも購入可能です。さまざまな店舗で手に入れることができますので、ぜひ訪れてみてください。
お問い合わせも可能
「ふくしま蔵ガチャ」についての問い合わせは、株式会社クサカ印刷所営業企画部まで。公式SNSでも最新情報をチェックできます。
福島の誇る酒文化を感じながら、自分だけのミニ酒蔵を手に入れてみてはいかがでしょうか?