アースデイTシャツ登場
2025-04-11 10:59:06

竹沢うるまとのコラボが生んだアースデイTシャツが登場

2023年4月11日、マウンテンスポーツブランドのマウンテンハードウェアが、写真家竹沢うるまとタッグを組んだ特別なTシャツを発表しました。このコラボレーションは、毎年4月22日に行われるアースデイをテーマにしており、私たちの環境問題への関心を高めることを目的としています。

アースデイ自体は1970年に始まり、世界中で地球環境を意識する機会として、多くの国や地域でさまざまな活動があります。マウンテンハードウェアは、これまでにも「Keep Earth Awesome」というスローガンのもと、地球環境を守るための啓蒙活動を行ってきました。

今回のコラボレーションでは、竹沢うるま氏が北極で見た「白夜の光」をテーマにした3種類のTシャツが用意されています。デザインは、黒鳥の羽の上にできた薄氷や、真冬の岩壁、さらには夕焼けのカナック沖の氷山の写真を基にしたもので、各々のTシャツには北極の光の側面を表現した豊かな色合いが魅力です。これらの製品は、リサイクルポリエステル100%から作られており、着心地も非常に柔らかく、機能性も兼ね備えています。

背面には「KEEP EARTH AWESOME」と印刷されており、日常の中で環境の重要性を再認識するきっかけになることを願っています。地球環境は、私たちの知らぬ間に変化し続けており、その影響を受けているのは我々だけではないということを、このTシャツを通じて広めたいという思いがあります。

特に、北極の環境は気候変動の影響を受けやすく、氷河の溶解や海の凍結の減少が生活に直接的な影響を与えている地域もあります。竹沢うるま氏は、極地探検の中で自然環境の変化と、それがもたらす人々の生活への影響を目の当たりにしてきました。彼の体験を通じて、我々は自分たちがどのような行動をとっているのか、その結果として何が生じているのかを真剣に考える必要があります。

Tシャツのカラーはホワイト、ブラック、そしてサンドストームの3色展開で、サイズもXSからXLまで用意されています。これにより、誰でも身に着けることができ、自分のスタイルに合わせて選択できるのも嬉しいポイントです。

マウンテンハードウェアは、アースデイに向けた取り組みをさらに広げるために、特別なインタビュー記事や動画をウェブサイトで公開しています。竹沢氏の言葉を通じて、私たち一人一人が環境について考えるための触媒になればと願っています。

この特別なTシャツは、私たちの未来を形作る地球環境について考え、感謝するための一助となることでしょう。そして、毎日の生活の中で環境に優しい選択をすることが、未来へとつながる大切なステップであると実感できるアイテムとして、多くの人に親しまれることを期待しています。製品化にあたり、価格は¥7,700(税込み)で、全国のマウンテンハードウェアストアや、正規取扱店舗、オンラインストアで手に入れることができます。ぜひ、この機会にご自身や大切な人と一緒に地球について考えてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: マウンテンハードウェア 竹沢うるま アースデイ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。