神戸の新サウナ「森のサウナ 蒸庵」で至福のリラックスタイムを満喫しよう!
兵庫県神戸市北区に位置する「有馬街道温泉 すずらんの湯」内に、待望の大型サウナ「森のサウナ 蒸庵-jouan-」がオープンしました。このサウナでは、ただ単に汗をかくだけではなく、自然の中で心地よい時間を過ごすことができます。ここでは、サウナの魅力を存分に体感できる、特別な体験が待っています。
森のサウナ「蒸庵-jouan-」の魅力
1. 33名が同時に入れる大型サウナ
「森のサウナ 蒸庵」は、最大33名が同時に入れる広々とした造りのサウナ。通常のサウナでは感じることのできない開放感を楽しむことができます。特に、混雑を気にする必要がないため、心ゆくまでサウナの心地よさを味わうことができるのが大きな魅力です。
2. 発汗効果抜群!「セルフロウリュ」
サウナストーンに自ら水をかけることで、蒸気が発生する「セルフロウリュ」が可能です。この方法を使うことで、より深い発汗を促し、リラックス効果を得られます。自分のペースでサウナ時間を楽しむことができ、まさに至極の体験です。
3. 叩いてリフレッシュ!「セルフウィスキング」
フィンランドの伝統的な入浴法、「ウィスキング」を体験できるのもポイントです。白樺の枝葉を束ねた「ヴィヒタ」を使用し、自分で体を叩くことで、血行を促進し心も身体もリフレッシュできます。
4. 熱波師やスタッフによる「アウフグースイベント」
定期的に開催される「アウフグースイベント」では、プロの熱波師がタオルを振りながら、サウナ室に熱波を送り込んでくれます。この特別な体験は、自然の中で体感することで、爽快感を一層高めてくれるでしょう。会場の雰囲気と相まって、心に残るひとときとなります。
大自然 × サウナ × 温泉の完璧な調和
サウナでしっかりと汗をかいた後は、すぐ近くにある露天風呂でリラックス。青空の下で山の風を感じ、四季折々の変化を楽しみつつ、日々の疲れを癒す時間が待っています。この場所ならではの「ととのう」瞬間を体感できるのです。
都会の喧騒から離れ、自分自身を再発見する時間を提供するこのサウナで、究極のリラックス体験を味わってみてはいかがでしょうか。
オープンスケジュールと今後の展望
この「蒸庵」は、2023年4月14日からプレオープンして、一般利用が開始され、4月23日にはグランドオープンを迎えます。プレオープン中は、試運転のため一部利用できない場合がありますが、徐々にすずらんの湯は進化を遂げていきます。
施設の魅力
有馬街道温泉 すずらんの湯は、神戸最大級の庭園露天風呂が自慢です。温泉は源泉かけ流しで、光と自然の調和をコンセプトにした造りとなっており、訪れるたびに異なる風情を楽しむことができます。アクティブな体験ができるのはもちろん、心も体もリラックスできる非日常的な時間が過ごせるのです。
また、館内にはレストラン「神戸温泉創作ダイニング 蒼 - sou -」もあり、名物「すずらん御膳」やほかの料理を楽しむことができます。湯上がり後にはカフェも充実しており、大人気のフラッペ「すずペチーノ」などのオリジナルメニューが揃っています。
自然の中での温泉体験を通して、心身ともにリフレッシュできる空間を提供する「有馬街道温泉 すずらんの湯」という新たなスポットを、ぜひお楽しみください。詳しい情報は、公式サイトをチェックしてみましょう。