「THE INBOUND DAY 2025」準備進む!
業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」を運営する株式会社movは、2025年8月5日(火)に東京都中央区のTODAホール&カンファレンス東京にて、インバウンドカンファレンス「THE INBOUND DAY 2025 -まだ見ぬポテンシャルへ-」を開催します。現在、参加申し込みを受け付け中で、豪華な登壇者たちやタイムテーブルが発表され、期待が高まっています。
インバウンド市場の変革期に焦点を当てる
2025年の日本の訪日外国人客数は、4,020万人に達すると予測されています。大阪・関西万博などが開催されることで、国内外からの注目も増加しています。このような状況下で、インバウンド市場は急速に変化し、コロナ禍を経て新たな戦略や課題にも直面しています。「THE INBOUND DAY 2025」は、インバウンド関係者が集まり、この変革の時代にどのように対応すべきか、議論する場として重要です。
豪華な登壇者陣
今回のカンファレンスでは、Uber Japan、東京メトロなどからの豪華な登壇者が集結します。登壇者の一部を以下に紹介します。
- - 永妻 玲子(Uber Japan株式会社)
- - 廖 天堉(Tencent Weixin)
- - 渡辺 太朗(東京地下鉄株式会社)
- - 橋下 徹(元大阪府知事)
- - 茂木 健一郎(脳科学者)
彼らは、それぞれの専門知識を基に、インバウンド事業に関する最新のトレンドや課題についての洞察を提供します。
イベントの詳細
- - 日時:2025年8月5日(火)11:00〜17:30(受付開始 10:00)
- - 会場:TODAホール&カンファレンス東京
オンライン同時開催
一般オフライン 5,500円(早割:5,000円)
一般オンライン 3,000円(早割:2,500円)
学生 2,000円(すべて消費税込)
登録方法は特設ページから可能です。多くの業界関係者が集まるこの機会に、インバウンドに関する見識を深め、ネットワークを広げることができます。
誰におすすめか?
「THE INBOUND DAY 2025」は、インバウンド戦略を検討している経営者、業界の最新動向を追求する担当者、ビジネスチャンスを模索する方々に特におすすめです。小売業、飲食業、宿泊業、観光業関係者はもちろん、インバウンド関連サービスを提供する事業者や、業界に興味を持つ学生にも参加いただけます。
スポンサー募集中
「THE INBOUND DAY 2025」では、スポンサー企業を募集中です。インバウンド業界の発展を共に支える機会を提供します。さまざまなメリットがありますので、詳細は公式サイトでご確認ください。
インバウンド市場の未来を共に築くため、多くの方々にご参加いただきたいと思います。興味がある方は、ぜひお早めにお申し込みください。
【申し込みページ】
こちら
【特設ページ】
こちら