OLD SCHOOL NIGHT優勝
2025-05-08 15:34:56

B-boy TSUKKIらが優勝!OLD SCHOOL NIGHT vol.26の熱戦

OLD SCHOOL NIGHT vol.26 BREAKING CREW BATTLEの大盛況



2025年5月5日、大阪のZepp Nambaで行われた『OLD SCHOOL NIGHT vol.26 BREAKING CREW BATTLE』では、B-boy TSUKKI(飯沼月光)、B-boy RA1ON(窪田雷音)、B-girl NANOHA(間瀬なのは)を含む新世代クルーⅫ After Oursが栄光の勝利を手にしました。このイベントは、日本のストリートダンスシーンに欠かせない大規模バトルとして知られ、毎年多くのダンサーが参加し、熱い競演が繰り広げられます。

「OLD SCHOOL NIGHT」の魅力



「OLD SCHOOL NIGHT」は、POPPING、LOCKING、BREAKING、WAACKINGといったストリートダンスの古典的なスタイルが一堂に会するバトルイベントです。2025年の開催は、ダンスファンにとっても待望のものであり、全国各地から集まったダンサーたちが日々の練習の成果を披露しました。この日は12:00から21:00まで、多彩なプログラムが展開され、参加者たちの熱気が会場を包み込みました。

Ⅻ After Oursの素顔



優勝したB-boy TSUKKI、B-boy RA1ON、B-girl NANOHAを中心に構成されるⅫ After Oursは、2024年に結成され、今後の日本のブレイキンシーンを牽引することが期待されています。メンバーは他にもB-boy Shigekix、B-girl AYANE、B-boy Y-HI、B-girl RAMといった多彩な顔ぶれで、いずれも個々のステージで高い評価を受けているダンサーたちです。

B-boy TSUKKIのプロフィール



彼は2006年に大阪で生まれ、若くしてその才能を開花させました。JDSF全日本ブレイキン選手権優勝やDance Alive Hero’s Kids部門の連覇など、数々の実績を誇ります。オリンピック強化指定選手にも選ばれ、将来が非常に楽しみな存在です。

B-boy RA1ONの人気



2008年大阪出身のRA1ONは、5歳からブレイキンを始め、高校生とは思えないレベルとファッション性で多くの支持を集めています。2022年世界選手権では、最年少ながら13位に入賞し、今後の活躍が期待されています。

B-girl NANOHAの成長



神奈川出身のNANOHAは、6歳からHIP HOPを学び、Breakinに転向してから急成長を遂げました。2年でキッズ日本一の称号をつかみ、現在も成長の途上にあります。そのパフォーマンスは、見る人を魅了する力があります。

ビーズインターナショナルの支援



この盛り上がりを支える背後には、ストリートブランドを展開する株式会社ビーズインターナショナルの存在があります。彼らはストリートカルチャーを発信し、音楽やファッションとともにアーバンスポーツの振興に貢献しています。アパレルのみならず、スポーツ文化の拡大にも力を注ぐ姿勢は、ダンスの未来に明るい希望をもたらすものです。

まとめ



2025年のOLD SCHOOL NIGHTは、Ⅻ After Oursの優勝という形で新たなスタートを切りました。これからも彼らの活動に期待がかかり、ストリートダンスシーンの発展を見守りたいと思います。各メンバーはそれぞれのスタイルを磨きつつ、次なるステージへと歩み続けることでしょう。引き続き、ストリートダンスに注目していきたいですね。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: B-boy TSUKKI ブレイキン OLD SCHOOL NIGHT

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。