子どもたちの歌声
2025-07-10 13:01:30

エル・システマジャパンの子どもたち、韓国での交流プログラムに参加へ

エル・システマジャパンの子どもたち、韓国での国際交流プログラムに参加へ



一般社団法人エル・システマジャパンが主催する東京子どもアンサンブル、相馬子どもコーラス、舞鶴子どもコーラスのメンバーが、韓国のソウルとピョンチャンで開催される青少年交流プログラムに参加することが決まりました。プログラムは2025年8月5日から10日の間に実施され、さまざまな国から集まった青少年たちと交流し、音楽を通じた国際的なつながりを深める機会となります。

プログラムの主催者である韓国芸術文化教育振興院(KACES)は、韓国政府の文化体育観光省に関連する団体で、音楽教育や文化交流を推進する役割を担っています。KACESは、エル・システマジャパンが取り組んでいる芸術教育の環境をサポートし、青少年たちが国境を越えて交流する場を設けています。今回のプログラムには、480名以上の各国の青少年が参加し、音楽活動を通じて様々な文化を学び合います。

2025年のプログラムでは、参加する子どもたちは、オーケストラ、ダンス、演劇、合唱といった多分野から成るコリアン・ドリーム・アーツ・アンサンブルとともに、ワークショップや練習を重ね、最終的にはグランドパフォーマンスを行います。このような多文化交流の場において、視覚に障害のあるメンバーとないメンバーが一緒に学び合う機会が提供されることは、貴重な経験となるでしょう。共に音楽を奏でながら、多様性を受け入れるインクルーシブな環境を体験することが期待されます。

このプログラムは、子どもたちにとって初めての海外経験となるため、彼らにとって意義深い一歩となります。過去にも日本のエル・システマで学ぶ子どもたちは、国内外のイベントで交流を深めてきましたが、実際に海外での交流に参加する機会は少なく、これが彼らの新しい可能性を広げる機会となることでしょう。

出発前には国内での練習風景が行われ、現地でのパフォーマンスや交流の模様はメディアにもぜひ取材していただきたいものです。また、帰国後には子どもたちの成長や音楽的成果を報告するイベントも予定しています。

開催概要


  • - 日程: 2025年8月5日~10日(5泊6日)
  • - 場所: 韓国・ソウル、ピョンチャン
  • - 参加者: 日本、タイ、マレーシア各国からの合唱メンバー60名、コリアン・ドリーム・アーツ・アンサンブルのメンバー440名、合計500名

スケジュール


  • - 1日目 (8月5日): ソウル到着、オリエンテーション、歓迎会、グランドパフォーマンスの練習
  • - 2日目 (8月6日): ピョンチャンへ移動、「フェスティバル・オブ・ドリームズ」参加、練習・アート・ワークショップ
  • - 3日目 (8月7日): ワークショップ・リハーサル(オーケストラ、ダンス、演劇、合唱)、グランドパフォーマンス
  • - 4日目 (8月8日): 「フェスティバル・オブ・ドリームズ」の閉会式、ピョンチャンでの文化体験
  • - 5日目 (8月9日): ソウルでの文化体験
  • - 6日目 (8月10日): 帰国

プログラムのハイライト


  • - フェスティバル・オブ・ドリームズ: 500名の参加者による大規模なパフォーマンス
  • - 多分野のワークショップ: オーケストラ、ダンス、演劇、合唱の体験
  • - ファイナル・コンサート: 若き音楽家たちの発表
  • - 指導者の交流: 専門分野の共有と協働
  • - Kカルチャー体験: 韓国の伝統文化を学ぶ

今回のプログラムは、「ファイナル・コンサート」や指導者の交流を通じて、音楽の力を実感し、国境を越えた友好関係を築く機会となることでしょう。子どもたちが互いに学び合う姿は、インクルーシブな社会の実現に向けた大きな一歩となることを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽交流 エル・システマ KACES

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。