博報堂とLINEヤフー、フルファネルマーケティングを強化
株式会社博報堂は、LINEヤフー株式会社と連携し、新たなマーケティングソリューション「AaaS with LINEヤフー」を発表しました。この取り組みは、潜在顧客へのアプローチから顧客生涯価値(LTV)を向上させるためのものです。
新ソリューション「AaaS with LINEヤフー」
「AaaS with LINEヤフー」は、広告主の顧客像をテレビやデジタルメディアを通じて高精度で可視化し、一貫したコミュニケーションの最適化を実現します。これまでのテレビとデジタルデータの統合に加え、LINEの公式アカウントデータを活用することで、広告主はより効果的なマーケティング施策を展開することが可能になります。これにより、広告主は新たな友だちを増やすための戦略を設計し、既存の友だちのLTVを最大限に引き上げることが期待されています。
共同分析プロジェクト「Butterfly project」
「AaaS with LINEヤフー」は両社の共同分析プロジェクト「Butterfly project」の一環として開発されました。このプロジェクトは、ユーザープライバシーを保護しつつ、企業のマーケティングニーズに応えるためのデータ活用手法を模索しています。「Cocoon」というプロジェクトの進化を象徴する「Butterfly」という名称には、マーケティングの新たな可能性を開拓するという思いが込められています。
これまでの実績を活かしたマーケティングの進化
博報堂は2021年から、セキュアなデータの突合・分析環境を様々なプラットフォーマとともに整備してきました。この経験を基に、「Butterfly project」にも導入されるシステムは、企業の効果的なマーケティング活動を支援し、持続的な事業成長に寄与することを目指します。
AaaSモデルの登場
広告ビジネスの変革を促進する博報堂の提唱する「AaaS」モデルは、従来の予約型から運用型への転換を表しています。これは、広告効果を最大化するための次世代型ビジネスモデルであり、業界全体に大きな影響を及ぼす可能性を秘めています。
このような新しいアプローチは、顧客とのより良い関係を築くためのコミュニケーションの質を向上させ、より効果的なマーケティング施策を実現するための鍵となるでしょう。今後の展開にも注目が集まります。