細野晴臣の音楽と歴史を語る企画展『細野さんと晴臣くん』がいよいよ開催!
日本の音楽界にその名を轟かせ続ける細野晴臣氏の55周年を記念したプロジェクト「HOSONO MANDALA」の一環として、展覧会『細野さんと晴臣くん』が2023年5月31日(土)から6月30日(月)までの期間、立教大学池袋キャンパス内のライフスナイダー館で開催されます。事前予約が本日より開始されたこの展覧会では、細野氏の音楽キャリアや多様な活動が視覚的に楽しめる内容となっています。
55周年プロジェクト『HOSONO MANDALA』
このプロジェクトは細野晴臣の半世紀以上にわたる音楽活動を振り返るもので、様々なアートワークや音楽が融合したデジタルミュージアムとして展開されます。展覧会『細野さんと晴臣くん』では、彼自身の語りを通じて、音楽だけでなく映画や漫画など、彼が影響を受けた作品についても触れられます。展覧会に訪れることで、晴臣氏の音楽の深さや広がりを体感することができるでしょう。
事前予約の詳細と入場の注意点
本展覧会は混雑緩和と安全管理の観点から、全ての入場が無料の事前予約制となっています。予約はオンラインで行うことができ、希望日時に合わせたチケットを申込むことができます。入場可能な時間内に来場し、閉館30分前までに入場する必要があるため、訪れる際にはスケジュールに注意が必要です。また、遅れての入場も可能ですが、混雑状況によっては待ち時間が発生する場合がありますので、計画的に訪れることをお勧めします。
オンライン予約は以下のURLから行えますので、事前にご予約をお済ませください。
事前予約フォーム
特別企画とコラボレーションメニュー
また、会場内にはオリジナルグッズのショップがあり、予約なしで立ち寄ることができます。さらに隣接するレストラン日比谷松本楼では、細野氏の好物を取り入れたスペシャルプレートが提供される予定です。このメニューは、大学時代に彼が好んで食べていたハムサラダをイメージしたサラダや、クラシックなアメリカンピザ、特製デミグラスソースのとんかつなど、多彩な料理が楽しめる内容になっています。
デジタルミュージアム「HOSONO MANDALA」について
展覧会『細野さんと晴臣くん』は、細野氏の音楽の進化や彼が影響を受けた文化を体感するための一環です。このデジタルミュージアムでは、細野氏の楽曲やアートを通じて、音楽を語る新たな視点を提供します。また、2024年秋に立ち上がる「細野晴臣アルバム誕生日企画」に伴い、新たに公開されたビジュアライザーも楽しむことができます。このビジュアライザーでは、過去作品の映像が新たにアレンジされ、若い世代にもその魅力が伝わるよう工夫されています。
細野晴臣の音楽は、ただ聴くものではなく、視覚的にも楽しませてくれるものです。彼が創造する音楽の裏側にはどんな物語があるのか、この展覧会を通じてぜひ確かめてみてください。音楽と視覚芸術の交わる場所で、忘れられない体験が待っています。
詳細は、公式サイトやSNSにて随時お知らせが発表されていますので、ぜひご確認ください。
公式サイト:
HOSONO MANDALA
細野晴臣のYouTubeチャンネルでもアルバムのビジュアライザーが公開されていますので、こちらでも彼の世界を体感してみてはいかがでしょうか。
細野晴臣の音楽とその魅力を、ぜひこの機会に直接体験してみてください。彼の名曲たちが、あなたの心に響くことでしょう。