福島県のキッズモデルたちが夢のランウェイデビュー
福島県から選ばれた6人のキッズモデルたちが、2025年7月30日(水)に東京都豊洲で行われた『TGC teen 2025 Summer』に参加し、7人組アイドルグループCANDY TUNEと共演しました。この特別なイベントは、福島県の復興への願いを込めて開催され、その様子は会場に集まった観客の心を打ちました。
このイベントは、東京ガールズコレクション実行委員会が東日本大震災からの復興を願い、毎年様々な取り組みを行ってきた一環です。福島県在住の小学生を対象にしたキッズモデルオーディションには200名以上の応募者があり、その中から見事選ばれた6名の子どもたちが華やかなステージを踏むこととなりました。
キッズモデルたちの紹介
選ばれたモデルは、田中 芳羽(小学1年生)、和知 冬真(小学3年生)、橘内 葵(小学6年生)、野崎 夢(小学5年生)、髙橋 琥珀(小学4年生)、円谷 安那(小学3年生)です。彼らはCANDY TUNEのメンバーたちと手をつなぎ、夢の「TGC teen」ランウェイデビューを果たしました。会場には、彼らの輝く笑顔が広がり、温かい歓声が響き渡りました。
参加した子どもたちは、CANDY TUNEのメンバーたちとそれぞれの思い出を語り、喜びを分かち合いました。野崎夢は「ずっと前から推していた小川奈々子ちゃんと同じステージに立てて夢みたいです」と話し、田中芳羽も「琴未ちゃんと一緒に歩けて、楽しかったです!」とその表情は晴れやかでした。
舞台裏での心温まるエピソード
CANDY TUNEの立花琴未は、「初めてキッズたちと一緒に歩かせてもらったので、すごくパワーをもらった」とコメントし、円谷 安那と共に歩いた南なつは、舞台裏での和やかなエピソードを披露。「彼女が持っていた美味しいお菓子について話して盛り上がっていました」と笑顔で話してくれました。
福島への愛を伝えるインタビュー
イベントの中では、オーディションに参加した子どもたちへのインタビュー映像も放映され、彼らが語る福島県の魅力に、MCのくれいじーまぐねっとも「可愛すぎて内容が入ってこない!」と感嘆する場面もありました。橘内 葵は「甘くて真っ赤なさくらんぼが大好き」、和知 冬真は「自然豊かな磐梯山や猪苗代湖が好き」と、それぞれの想いを語りました。
フィナーレ
イベントの締めくくりには、CANDY TUNEの代表曲『倍倍FIGHT!』が披露され、全員で力強いメッセージを歌い上げました。この曲には「何回転んでも立ち上がれ」といった力強さが込められており、まさに福島への応援歌ともいえるものでした。
イベント後、キッズモデルたちはCANDY TUNEに感謝の気持ちを込めて、福島名産の花々や桃、郷土玩具を贈呈し、心温まるひとときとなりました。福島県の温かい支援のもと、子どもたちの未来を照らす素晴らしい舞台が実現したことは、地域の復興や希望を感じさせる瞬間でした。これからも、福島のキッズたちが輝き続けることを願っています。
イベント概要
- - イベント名: TGC teen 2025 Summer
- - 日時: 2025年7月30日(水)15:00開場、16:00開演、19:33終演
- - 場所: 豊洲PIT(東京都江東区豊洲6-1-23)
- - 公式サイトはこちら
この素晴らしいイベントの成功を通じて、福島の未来への希望がさらに広がることを期待しています。