国際デザイン受賞
2025-10-15 11:35:18

岡山ビジネスカレッジの学生、国際デザインコンテストで受賞!

岡山県岡山市の専門学校岡山ビジネスカレッジが、また一つの快挙を成し遂げました。ファッション学科の2年生である津郷さんの作品が、国際デザインコンテスト「accelerando.Ai CONTEST #11」でTOP20に入賞を果たしたのです。このコンテストは、AIとファッションの融合を推進する企業OpenFashionが主催しており、世界各国から多くの作品が集まりました。

津郷さんが手掛けた作品は、「蝶々花」と名付けられています。デザインコンセプトは「魔法をかけられた花は生命を宿し、やがて蝶に成長する」というもので、生成AIを用いて生み出されたアートを基にしたものです。この作品は、現実のプロンプトTシャツとして販売されるだけでなく、メタバース「ZEPETO」上でもデジタルウェアとして展開されています。

このコンテストは、AI技術と人の創造性が共鳴し合う新しい産業モデルを模索する場として注目されており、学生にとっても大きな挑戦となりました。岡山ビジネスカレッジのファッションクリエイター学科では、生成AIやデジタルマーケティングの技術を教育に取り入れ、学生の発想力やデジタルスキルを高める努力が続けられています。これにより、学生は作品を単に「つくる」ことだけでなく、市場に「届ける」力も養っています。

津郷さんは、この受賞を通じて自分の可能性を再確認することができたようです。「AIを使ってデザインを試行錯誤するうちに、思っていた以上に自分の世界を表現できることに気づきました」と、彼は語ります。また、授業では生成AIや3DCAD等を活用し、現場で直ちに役立つ実務スキルを身に付けることが重視されています。

岡山ビジネスカレッジでは、受賞作品に見られるように、技術、創造、デジタルの三位一体教育を目指しています。今後も、急速に進化するファッション業界に応じた人材育成を行い、業界内での競争力を高めていく方針です。さらに、津郷さんの作品はOpenFashionの公式ECサイトで販売されており、誰でも手に入れられるチャンスがあります。デジタルウェアとしての展開や、世界的な販売を通じて、学生たちの努力と創造性が評価される日が増えることが期待されます。

今回の受賞は、岡山ビジネスカレッジファッションクリエイター学科にとって新たなスタートでもあり、学生の挑戦を後押しする重要な出来事です。津郷さんは、「自分の作品がTシャツとして販売され、メタバースでも展開されるのは本当に夢のようです」とその思いを語り、今後の活躍にも大いに期待が寄せられています。多くの皆さんにも、津郷さんの作品や熱意を通じて、AIとファッションが融合した新たな未来を感じ取っていただければと思います。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: デザインコンテスト 岡山ビジネスカレッジ プロンプトTシャツ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。