VALORANT大会レポート
2025-05-21 20:20:26

熱狂の2日間!幕張メッセでの『VALORANT Challengers Japan 2025 Split 2』開催レポート

幕張メッセで熱戦が繰り広げられた『VALORANT Challengers Japan 2025 Split 2』



5月17日と18日の2日間、幕張メッセで開催された日本最大級のeスポーツ大会『VALORANT Challengers Japan 2025 Split 2』。主催はRiot Games、運営はVALORANT Challengers Japan 2025実行委員会で、来場者数はなんと9000人以上。この盛況なオフラインイベントでは、全国から集ったトップチームたちが熱い戦いを繰り広げました。

サーキットポイント制と激闘の様子



今年から導入されたサーキットポイント制では、3つのSplitを通じて活躍したチームがポイントを競い合います。Split 2では、特に注目が集まったのがセミファイナルとファイナル。激しい戦いの末、準決勝では「RIDDLE ORDER」と「FENNEL」の両チームが勝ち上がり、見事なパフォーマンスを披露しました。

SEMIFINAL結果


  • - MATCH1: 「RIDDLE ORDER」vs「QT DIG∞」
- マップスコア:2-0(ASCENT 13-3, ICEBOX 13-9)
  • - MATCH2: 「NOEZ FOXX」vs「FENNEL」
- マップスコア:2-0(PEARL 13-11, HAVEN 13-5)

これらの試合の白熱の様子に、会場の観客は大いに盛り上がりました。特に「FENNEL」と「RIDDLE ORDER」の対決は、昨年に引き続きの顔合わせということもあり、さらなる注目が集まりました。

GRAND FINALの熱い戦い



DAY2に行われたGRAND FINALでは、前日の興奮を引き継いだ「RIDDLE ORDER」と「FENNEL」が再び対決。激しい攻防が繰り広げられ、特に第2マップでは延長戦になるなど、結果は「RIDDLE ORDER」のマップスコア3-0での勝利となりました。これにより、RIDDLE ORDERは優勝を果たし、90ポイントを獲得しました。

GRAND FINAL結果


  • - MATCH: 「RIDDLE ORDER」vs「FENNEL」
- マップスコア:3-0(FRACTURE 13-7, ASCENT 18-16, SPLIT 13-6)

選手たちの喜びのインタビューでも、「RIDDLE ORDER」の選手たちは今回の勝利に対する満足感を表現しました。特に、Minty選手は「日本の公式大会で優勝することは夢だった」とコメントし、明確な目標に向かっての成長を示しました。

来場者と会場の雰囲気



会場内には多くのファンが訪れ、初の来場者特典「オリジナルプレイヤーカード」の配布に喜ぶ姿が見られました。各チームのブースでは選手との交流やグッズ販売も行われ、会場は賑やかな雰囲気に包まれました。また、会場限定のオリジナルグッズやフォトパネルでは、長い列ができるほどの人気を集めました。

特別なゲストも来場



公式スペシャルサポーターとして手越祐也さんが来場し、「Special Watch Party」の配信を行うなど、豪華なゲストも参加しました。手越さんは自身のVALORANTへの想いを語り、熱意あふれるコメントで会場を盛り上げました。彼は「VALORANTに対する愛を深めた2日間だった」と述べました。

今後の展望



大会の終了と共に、次回の「VALORANT Challengers Japan 2025 Split 3 Playoff Finals」が8月23日と24日に京王アリーナTOKYOで開催されることが発表され、多くの期待が寄せられています。新たな挑戦が待ち受ける中、各チームのさらなる活躍が楽しみです。

まとめ



『VALORANT Challengers Japan 2025 Split 2』は、来場者数や選手たちのパフォーマンスを通じて、ファンの熱意を体感できる素晴らしいイベントとなりました。今後も、さらなる進化を続けるVALORANTと共に、eスポーツ界の盛り上がりが待たれます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: VALORANT FENNEL RIDDLE ORDER

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。