昭和音楽祭2025
2025-04-07 17:59:26

東京国際音楽祭2025で昭和音楽の歴史を感じる豪華出演者たち

東京国際音楽祭2025:昭和100年軽音楽の歴史



2025年5月3日から5日まで、大田区民ホール・アプリコにて開催される「東京国際音楽祭2025」で、昭和音楽の魅力が詰まった特別なイベントが予定されています。特に「昭和100年軽音楽の歴史」というテーマに焦点を当て、豪華なビッグバンド同士の演奏バトルが見逃せません。

驚愕のビッグバンド対決



今回の音楽祭では、奥田宗宏とザ・ブルースカイオーケストラ、原信夫とシャープス&フラッツの2大ビッグバンドが激突します。これらのバンドは、長年にわたり“紅白歌合戦”を盛り上げてきたアイコン的存在です。それぞれが引き継いできた技術やスタイルを駆使し、昭和の名曲を新たな形で届けることに期待が寄せられています。

追加出演者たちの魅力



すでに発表された出演者たちに加え、さらに注目のアーティストが追加決定しました。まずは、俳優としても知られるベーシスト中村梅雀さんです。彼は幼少期からジャズに親しみ、独自のグルーヴ感あふれるベースラインで観客を惹きつけるでしょう。また、彼のパフォーマンスはここでしか観ることができない貴重なものとなります。

さらに、新たに参加するシンガー歌心りえさんの存在も見逃せません。彼女の歌声は独自の感性で心に響き、昭和の歌謡を巧みに表現します。日本と韓国での活動も頑張っており、最近リリースした新アルバムでは24曲を収録しています。このチャンスに彼女のパフォーマンスを見ることができるチケットは、絶対に逃せません!

最後に、パーカショニスト松岡”matzz”高廣さんも参加します。様々な音楽ジャンルに精通した彼は、レジェンドジャズアーチストとの共演が多く、国内外で注目されているアーティストです。ジャンルを問わない彼の演奏は、観客に新たな感動を与えることでしょう。

開催日とアクセス



この特別な音楽祭は、5月3日から5月5日の間、毎日異なる内容で開催されます。トリとなる「昭和100年軽音楽の歴史」は、昼の部と夜の部に分かれ、さまざまなアーティストが参加します。

  • - 2025年5月3日(土・祝)
- 小ホールでの公演

  • - 2025年5月4日(日・祝)
- 大ホールにて、午後1時から

  • - 2025年5月5日(月・祝)
- 昼の部が午後2時から、夜の部は午後6時から

場所は大田区民ホール・アプリコで、JR蒲田駅から徒歩3分とアクセスも良好です。チケットの購入はお早めにお願いします。

お問い合わせ情報



音楽祭に関する詳細は、公式ホームページや日本ジャズ協会の連絡先にて確認できます。音楽の歴史を感じる特別なイベントに、ぜひ足を運んでみてください!

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽イベント 東京国際音楽祭 昭和軽音楽

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。