日本初の植物園
2025-08-19 12:07:15

茨城県に日本初の滞在型植物園『林音』が誕生

『林音』が開く新しい植物園の形


茨城県那珂市に位置する植物園が、全く新たなコンセプトを掲げて生まれ変わる。
2025年11月、グランピングと温浴施設のある日本初の泊まれる体験型植物園『THE BOTANICAL RESORT 林音(ザ ボタニカルリゾート リンネ)』がリニューアルオープン予定だ。長年にわたり親しまれてきた茨城県植物園と県民の森を背景に、宿泊、自然体験、学びを融合させるこの新施設は、訪れる人々に自然の中で特別な時間を提供する。

リニューアル設計のポイント

このプロジェクトは、Japan. asset management株式会社(Jam)が手がけるもので、設計には株式会社柴建築設計事務所や株式会社大山都市建築設計が関わっている。新たに設けられるグランピング施設では、豊かな自然の中で快適に宿泊可能となり、これまでの日帰り訪問から、夜間の植物観察や朝の新鮮な空気を楽しめる非日常の体験へと誘う。

五感で楽しむ特別な体験

この植物園では、ただの宿泊にとどまらず、県産木材を使った温浴施設や、地元食材を用いたレストランも新設される。これにより、宿泊者は食を通じて茨城の魅力をさらに深く味わうことができる。そしてお土産コーナーも設置され、植物園ならではの思い出を持ち帰ることができる。

自然との調和を重視したデザイン

設計においては、希少樹木の配置を活かし、建物は自然と調和するように設計される。圧迫感を与えないために、建物の高さは周囲の植物よりも低くなるように配慮され、訪れる人々が完全に植物園の中にいることを体感できる。カラフルで多様な植物の魅力を引き出し、見た目にも心地よい空間を提供することを目指している。

地域活性化への貢献

今回のリニューアルは、従来の植物園愛好者だけでなく、首都圏からのファミリー層や地元住民にも新たな観光地となることを目指している。また、教育機関との連携によって、植物に興味を持たなかった層にも魅力と学びの機会を提供することで、地域経済の活性化にも寄与する。

新たな観光スポットの誕生

公式ウェブサイト(https://rinne-resort.jp/)では、リニューアル後の施設のイメージや新規スタッフ募集の情報が発信されている。SNSでも最新情報が発信される予定で、広く公表されていく。『林音』は、ただ植物を観るだけでなく、触れ合い、学び、宿泊するという新しい体験を通じて、訪れる全ての人に「自然を感じる」貴重な場所となる。来秋のオープンが待ち遠しい。

施設詳細

  • - 施設名称: THE BOTANICAL RESORT 林音(ザ ボタニカルリゾート リンネ)
  • - 住所: 茨城県那珂市戸4369-1
  • - リニューアルオープン日: 2025年11月予定
  • - 設計チーム: 柴・大山建築関連業務共同企業体
  • - 代表設計: 株式会社柴建築設計事務所、株式会社大山都市建築設計

新たな「泊まれる植物園」として、茨城県の自然を存分に楽しむことのできる『林音』の登場に期待が高まる。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: グランピング 茨城県植物園 林音

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。