EXILEとWORKMANが手掛ける新たなパフォーマンスウェア「ZERO-STAGE」
2025年9月25日(木)、EXILEと作業服を取り扱う株式会社ワークマンがコラボレーションした新ブランド「ZERO-STAGE」の第2弾が本格始動します。全国961店舗およびオンラインストアでの展開が予定されています。このブランドは、EXILEの新プロジェクト「PROJECT EXILE」の一環として登場し、大きな話題を呼んでいます。
新ブランド「ZERO-STAGE」の誕生
「ZERO-STAGE」は、2025年3月からスタートした新たなプロジェクトで、リリース以来、累計26万点の販売実績を誇ります。初回のコンセプト「GO TO STAGE」から進化し、秋冬シーズンは「STAGE YOURSELF」というテーマを掲げます。このコンセプトのもと、仕事の現場を自分を表現する「ステージ」と見なし、ユーザーに最高のパフォーマンスと輝きをサポートするウェアが提供されます。
多機能でスタイリッシュな新ラインナップ
新ブランド「ZERO-STAGE」の第2弾は、EXILEのメンバーであるTAKAHIROさんがモデルも兼ねて監修した、オールシーズン対応のパフォーマンスウェア群として展開されます。機能性とデザイン性を兼ね備えたこのウェアは、作業シーンだけでなく、普段使いにも適しています。また、環境配慮のために帝人フロンティアが開発したリサイクルポリエステル繊維「ECOPET®」を一部使用している点も注目されています。
製品は7アイテムから成るラインナップで構成され、特に注目の「ZERO-STAGE RISING」シリーズには、次のようなアイテムが含まれています。
- - 長袖ジャケット:4900円
- - 長袖ワークシャツ:2500円
- - カーゴパンツ:3900円
- - スラックス:3900円
加えて、日常使いを意識した「ZERO-STAGE WIND」シリーズからは、ジャケットとジョガーパンツ各2900円がラインナップされ、さらに「ZERO-STAGE」グローブが1900円で用意されています。これらの製品は、全て制電JIS T8118規格に適合し、優れたストレッチ性を発揮します。
「PROJECT EXILE」の目指すもの
「PROJECT EXILE」は、誰もが歌い、踊り、願い、そして元気になれる「まつり」を実現し、日本中をLOVE、DREAM、HAPPINESSで満たすことを目指しています。EXILEが掲げるこのビジョンは、他のアーティストやブランドとのコラボレーションを通じてさらに広がっています。
結論
新たに始まる「ZERO-STAGE」は、ただの作業服の枠を超え、ライフスタイルに合わせたスタイリッシュで機能的なアパレルを提供します。興味のある方は、ぜひリリース日からのチェックをお忘れなく!