テレビ東京の新番組「ブレイクスルー」に迫る
毎週土曜日の午前10時30分から、テレビ東京で放送される「ブレイクスルー」は、ベストセラー作家・相場英雄が、開拓者として新たな技術や素材の研究現場を訪れ、その実態に迫っている番組です。この番組では、未来を見据えた新しいアイディアと、不屈の精神を持つ開拓者たちの姿が描かれています。
寿命100年の充電池を目指せ!
10月11日と18日の放送では、テレビ初の取材として「寿命100年の充電池を目指す新素材」が特集されます。この回には、東北大学発のベンチャー企業、3DCの黒田拓馬CEOが出演し、量産化を進める新たな炭素素材「GMS」を紹介します。この素材は、3D構造の中が空洞になっているため、リチウムイオン電池の膨張による変形を抑えることができ、電池の劣化を防ぎ、長寿命化を可能にすることが期待されています。さらに、急速充電や高出力化にも役立つという驚きの特性を持っています。
開拓者たちの奮闘
黒田氏は、今後の「超・電動社会」を見据えた取り組みを紹介します。自動運転車や様々な情報端末の進化によって、私たちの生活はますます電動化が進む中で、充電池の重要性が高まることは間違いありません。相場英雄は、開拓者の視点から次世代電池の可能性を考察し、彼らの奮闘を映し出します。
新たな革命の予感
相場は、今回の取材を通じて、この新素材がリチウムイオン電池や全固体電池などに広く応用できる可能性に気づきました。これにより、バッテリーの概念が大きく変わるかもしれないと感じています。この素材が実用化されることで、生活のあらゆる場面で電池に革命をもたらすきっかけになるのではという期待が膨らみます。
放送情報
「ブレイクスルー」は、10月11日と18日の土曜日午前10時30分から11時まで、テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送にて放送されます。また、広告付き無料配信サービス「TVer」や「テレ東 BIZ」、「U-NEXT テレ東 BIZ セレクション」などでも見逃し配信されるため、興味のある方はぜひチェックしてみてください。
新たな素材が生活にもたらす変化に期待を込めて、今回は特に注目される内容となっています。自分たちの未来を見据えた開拓者たちの活動を、一緒に見守りましょう。是非、放送をお見逃しなく!