システムアイが音楽経験者を募集!
神奈川県横浜市に本社を構えるシステムアイは、3月10日から独自の新卒採用施策である「バンドマン採用」を開始します。この施策では、バンド活動を通じて培ったスキルや経験を重視し、音楽に情熱を持つ人材を求めています。学歴は不問で、書類審査も行わずに、2回の面接を経て選考を進めることができます。
バンドマン採用の背景と目的
これまでシステムアイはプログラミング経験者を中心に採用を進めていました。しかし、会社の成長と多様性を重視する考えから、バンド活動の経験が、ビジネスにおいても役立つスキルや性質を持つ人材の採用に注目することになりました。特に、代表の葛川社長がかつてバンド活動に携わっていたことも影響しています。
バンド活動には、創造力やコミュニケーション能力、協調性など、ビジネスシーンで不可欠なスキルが多数含まれています。そのため、バンド経験を通じて得た能力が、IT業界での活躍に直結すると考えられています。
さらに、2026年卒の新卒採用に際しては、採用目標を20名に引き上げる方針で、より多くの多様な人材と出会う機会を増やすことを目指しています。
望まれる能力と条件
バンドマン採用で特に重視されるのは、以下のような能力と特性です:
- - 巻き込み力・推進力:チームメンバーを引き込み、共同で目標を達成する力。
- - 調整力・コラボレーション力:異なる意見を持つメンバーをまとめ上げ、互いの良さを引き出す力。
- - 創造力:新たな作品を生み出す能力。
- - 探究心:一つのテーマを深く追求する意欲。
- - 発信力:自身の活動を広めるための能力。
このような能力を持つ方であれば、バンド活動に携わっていなかったとしても、ITエンジニアリングに興味があればぜひ応募してほしいとのことです。
社長が語る「バンドマン採用」の意義
葛川社長は自身の学生時代、5年間バンド活動に取り組んでいた経験を持っています。彼は、ミュージシャンとして音楽活動を通じて、互いに影響し合いながら成長するプロセスを重視しています。このような背景をもとに、「候補者が音楽活動で成し遂げてきたことを重視し、選考する」という方針が打ち出されています。特に注目するのは、どれくらい熱心に取り組んできたかという点です。
バンド経験者の社員の声
システムアイで活躍する先輩社員の中には、バンド活動が自身のキャリアに大きな影響を与えたと語る人もいます。例えば、あるモバイルアプリエンジニアは、独学でギターを学び、その過程がプログラミングにも活きていると述べました。また、フロントエンドエンジニアは、音楽活動でのチームワークや音のコミュニケーションが、IT業界での協力や議論に役立っていることを実感しています。
募集要項と選考の流れ
この新たな採用プロセスでは、バンド経験や音楽活動に興味がある方を広く募集しています。学歴は問いません。応募は特設サイトから行い、説明会の日程が案内されます。その後、興味があれば面接が行われ、リモートでの参加も可能です。この機会に、自身の音楽経験を活かしてIT業界での新たな挑戦をしてみてはいかがでしょうか。詳細は特設サイト(https://music.systemi.co.jp/)をご確認ください。
システムアイの事業概要
システムアイは1996年に設立されたシステムコンサルティング企業で、主に業務システムの設計・開発を行っています。近年では、金融や小売流通に強みを持ちつつも、公共公益系システムの開発にも力を入れ、さらなる成長を続けています。また、2023年にはアメリカに海外拠点を開設し、進化するビジネスニーズに対応しています。