没入型ライブ作品「もし、この星にたった一人になったとしてもこの旅を続けるだろうか|
2025年5月23日から25日まで、京都の「アトリエみつしま Sawa-Tadori」にて、北航平と演出家中谷和代(ソノノチ)による新たなライブ作品が上演される。この作品は、ただの音楽体験を超えた、観客を内面的な探求へと導く没入型のパフォーマンスだ。
音楽を「観る」新たな体験
本作のタイトルには、観客に向けた静かな問いかけが込められている。「旅」とは、日常生活や仕事、自己の創造性を指しており、その中で孤独に向き合うことを促す。誰にも見られずに一人でいる時、あなたはそれでも日々の営みを続けられますか?
北航平が奏でるのは、さまざまな楽器群から生まれるユニークな音の世界。ドラムやアレイムビラ、竹楽器、小物楽器といった既存の枠に囚われない音色は、観客の感覚を揺り動かす音の抽象画となり、聴くことを超えた体験を生み出す。観客は、音楽に身を委ね、自身の思考が移り変わっていく過程を楽しむことができるのだ。
空間が生み出す新たな文化
「アトリエみつしま Sawa-Tadori」は大徳寺近くに位置し、歴史と現代が交差する特別な空間。ここでのライブは、観客に新しい文化体験を提供することを主眼に置いている。特に、「お子さん歓迎回」を午前中に設定し、子育て世帯も安心して観覧できるよう工夫がなされている。この取り組みは、日々の暮らしを続ける多様な人々に向け、文化との新たな出会いを目指している。
アーティストからのメッセージ
北航平の視点
音楽家の北航平は、さまざまな音を組み合わせることで、聴く者に「いびつさ」や「かわいらしさ」をも伝えることを目指している。彼の音楽は単に癒しの体験を超え、観客に独自の感覚を味わわせる。演出家中谷和代とのコラボレーションによりより一層深い体験が生まれると期待されている。
中谷和代の視点
演出家としての中谷和代は、音楽がもたらす近さと遠さの感覚を捉え、観客が自身をリラックスさせながら楽しめる空間の演出を意識している。彼女の手法は、観客に同時に自己の内面と外界との関係を問いかける。このライブは、ただ鑑賞するものではなく、観客自身が体験として感じ取ることのできる新たな試みとなる。
公演情報
「もし、この星にたった一人になったとしてもこの旅を続けるだろうか|」の公演は以下の日程で開催される。
- - 日時 5月24日(土) 終日:13:00 / 16:00 5月25日(日) 終日:11:30★ / 15:30 (公開リハーサル:5月23日(金)16:00)
- - 場所 アトリエみつしま Sawa-Tadori(京都市北区紫野下門前町44)
- - 料金 価格はペアチケットが7,000円、一人用は3,800円から、子ども向け割引も用意されています。特にお子さん歓迎回は目玉企画です。
この素晴らしい没入型ライブ体験は、観る者だけでなく、感じる者にとっても刺激的な旅となることでしょう。音楽の新たな視点を掴むチャンスを、お見逃しなく!