ダイナボアーズコラボ
2025-10-30 16:54:25

相模原の魅力を共に創る[ALEXANDROS]とダイナボアーズのコラボ企画2025年版

相模原の魅力を共に創る[ALEXANDROS]とダイナボアーズのコラボ企画2025年版



三菱重工相模原ダイナボアーズと人気バンド[ALEXANDROS]のコラボレーションが、2024年に引き続き2025年も実施されることが発表されました。このコラボは、相模原の地域活性化をテーマに、音楽とラグビーという異なるジャンルを融合させた新たな取り組みです。ダイナボアーズのホストゲームでは、観客を盛り上げるため、選手入場時やトライ達成の際に[ALEXANDROS]のヒット曲『ワタリドリ』が流れるなど、多彩な演出が計画されています。

コラボレーション内容



1. 記念アメフトシャツの配布


2025年のシーズン初戦に合わせて、来場者には両者のロゴがデザインされたアメフトシャツがプレゼントされます。この特別なシャツは、ダイナボアーズホームゲーム「NTTジャパンラグビーリーグワン 2025-26第2節」の試合で、先着6,000名の来場者に配布予定です。
  • - 日付: 2025年12月21日(土)
  • - 場所: 相模原ギオンスタジアム
  • - 受取方法: 各入場ゲートにて。

シャツには、スポンサー企業のロゴがあしらわれており、地域の企業が支えるこの取り組みは、地元に根ざしたコミュニティの力を感じさせます。

2. 音楽イベントへのブース出店


2025年11月1日と2日の二日間、相模原で開催される音楽イベント「[ALEXANDROS] presents THIS FES ’25 in Sagamihara」にも、ダイナボアーズの特設ブースが出展されます。このブースでは、500円で[ALEXANDROS]メンバーのサイン入りグッズや、ダイナボアーズの試合観戦チケットが当たるガチャガチャが用意されています。参加者には限定コラボステッカーもプレゼントされ、ファンにとって特別な体験となることでしょう。

3. メディア出演もアクティブ


さらに、[ALEXANDROS]のメンバーが出演するFMヨコハマのラジオ番組では、ダイナボアーズの坂本侑翼選手もゲストとして登場します。この放送では、両者のコラボレーションについての裏話や、相模原での思い出、そして今後の展望について語られる予定です。
  • - 放送日: 2025年10月26日(日)
  • - 時間: 19:00-19:30

コラボレーションの背景


[ALEXANDROS]は、川上洋平(ボーカル・ギター)、磯部寛之(ベース・コーラス)、白井眞輝(ギター)、リアド偉武(ドラム)からなるバンドで、相模原に根っこを持ったアーティストです。彼らの音楽は多様な影響を受けており、その活動はロックバンドとしてだけでなく、映画やCMなど多岐にわたるメディアでも評価されています。他方、三菱重工相模原ダイナボアーズは、地元相模原を拠点にするラグビーチームであり、地域振興とスポーツの価値の向上を目指した活動を続けています。

このコラボレーションは、音楽とスポーツが互いを高め合う見本ともいえるでしょう。相模原の魅力を伝える手段として、音楽とラグビーの融合は、地域の人々や一緒に楽しむ相手との絆を深める素晴らしい試みです。これからの展開にも大いに期待したいですね。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 相模原 Alexandros ダイナボアーズ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。