サントリーが新しい対談番組を発表
サントリー株式会社は、同社のジャパニーズクラフトジン「ROKU〈六〉」の魅力を語る新たな対談番組「the story of moment」の開始を発表しました。この番組は2025年5月8日(木)からYouTubeのサントリー公式チャンネルで公開されます。
番組の概要
「the story of moment」は、時代を象徴する表現者たちが、自らに影響を与えるものについて語る対談番組です。MCは俳優の藤木直人が務め、流行やトレンドに依存せず、各表現者の感性に迫ります。観る人自身が日常の“旬”や“瞬間”を考えるきっかけになるような内容を目指しています。
第1回の見どころ
記念すべき初回ゲストには、HIP HOPアーティストKREVAが登場します。彼は2024年にソロデビュー20周年を迎える逸材であり、今回の対談では自身の音楽制作における哲学や、心を動かされる要素について語ります。藤木直人との対話を通じて、KREVAの新たな魅力を引き出すことが期待されています。
配信詳細
この番組は2025年内に計3回のエピソードの発信が予定されており、各エピソードの情報はSNSや公式アカウントから随時発信される予定です。
サントリー「ROKU〈六〉」の魅力
サントリーのジャパニーズクラフトジン「ROKU」は、日本の6種類のボタニカル(桜花、桜葉、煎茶、玉露、山椒、柚子)と伝統的なジンの8種類をブレンドした独自の風味を持ちます。このジンは、2017年の発売以来、約60カ国で取り扱われ、特に海外での人気が高まりました。日本国内でも2024年度の販売数量は前年対比134%と好調です。
藤木直人のプロフィール
藤木直人は、1995年にデビューし、数多くのドラマや映画に出演してきた人気俳優です。音楽活動にも力を入れており、武道館でのライブやワールドツアーを成功させてきました。最近では、テレビ番組のMCとしても活躍しています。
KREVAのプロフィール
KREVAは、2004年にソロメジャーデビューし、日本のヒップホップシーンで重要なアーティストとしての地位を築いています。彼の代表作やプロデュース活動は多岐にわたり、アジアの音楽シーンにも影響を与えています。デビュー20周年を迎え、新たな試みを発表する彼に注目が集まっています。
まとめ
「the story of moment」は、藤木直人と多彩な表現者たちによる深化した対話の場として、視聴者に多くのインスピレーションをもたらすことでしょう。サントリー「ROKU」の新たな魅力を再発見しながら、自分自身の感性にも耳を傾ける時間を提供する番組、ぜひ見逃さないでください。