楽器を作って楽しむ音楽イベント!
音楽を通じて地域の交流を促進する「音あそびラボ」と、草加谷塚に位置する「ソーシャルスクエア」がコラボレーションし、特別なイベント「楽器をつくって鳴らそう♪あそぼう♪」を開催します。このイベントは、8月22日(金)に草加谷塚で行われ、子どもから大人まで、参加者は手作りの楽器を作り、その後楽器を使って遊ぶことができます。
イベント詳細
-
一部:13:00〜
-
二部:15:00〜
参加者は一部または二部のいずれかを選んで参加でき、各部の定員は10名程度です。参加費は500円で、材料費が含まれています。なお、工作に参加しない保護者は無料で、3歳以下の子どもが参加する場合は保護者同伴が必須です。手作りした楽器を通じて、家庭の枠を超えた交流が生まれる場になることでしょう。
楽器制作の楽しさ
今回のイベントでは、ペットボトルや牛乳パック、ラップの芯など、日常的に見かける素材を利用して楽器を作ります。この取り組みは、リサイクルの視点も取り入れられ、子どもたちに環境意識を高める良い機会です。作った楽器によっては、意外な音色を奏でることができ、参加者同士で創造的な音楽セッションが楽しめるでしょう。さらに、音あそびラボの代表、木下大輔氏のもと、音楽を楽しむことがいかに素晴らしい体験であるかを伝えていきます。
音あそびラボの活動
音あそびラボは、埼玉県三郷市を拠点に子どもから大人まで誰もが楽しめる音楽空間を提供し、地域に根ざしたイベントを多数開催しています。普段の生活の中で、音楽によって新しい発見や出会いが生まれることを大切にしています。参加者は、自由に音楽を楽しみ、自分自身を表現できる場所となることを目指しています。
ソーシャルスクエア草加谷塚について
「ソーシャルスクエア草加谷塚」は、社会とのつながりを重要視し、自立訓練や就労移行支援などを行う多機能な支援センターです。地元の人々が気軽に集まり、ホッとすることができる場を提供することを目指しています。草加市内での自立支援活動を通じて、より良い地域社会を作るために日々活動しています。
参加方法
この楽しいイベントに参加したい方は、以下のリンクから申し込みができます。
申し込みフォーム
まとめ
「楽器をつくって鳴らそう♪あそぼう♪」は、音楽の楽しさを再発見し、新たな交流の場を提供するイベントです。子どもも大人も、創造力を発揮しながら楽器制作に挑戦し、音楽で繋がる喜びを体験してみませんか。ぜひこの機会に参加して、楽しい思い出を作りましょう!