『第58回 豪華浪曲大会 ~一期一芸~』開催決定!
2025年11月28日(金)、浪曲界初の人間国宝、京山幸枝若が登場する『第58回 豪華浪曲大会 ~一期一芸~』が中央区立日本橋公会堂で開催されます。この大会は、浪曲の魅力を余すところなくお届けする盛大なイベントで、実行委員長を務めるのは玉川太福氏です。
浪曲の魅力
浪曲は、落語や講談と並ぶ「日本三大話芸」に数えられる語り芸で、三味線の伴奏に合わせて多様なキャラクターの情感を表現します。譜面はなく、その時の観客の反応に応じて節の調子を変えるため、演者と曲師との絶妙な呼吸によって感動が生み出されるのが特徴です。この大会では、昼の部と夜の部に分かれ、それぞれ異なるテーマで構成されます。
プログラム詳細
昼の部[東西至宝競演]
昼の部では、京山幸枝若と名人・天中軒雲月の競演、さらには玉川奈々福と春野恵子の掛け合い浪曲が初披露されます。その他にも、103歳の現役曲師・玉川祐子による浪曲コントや、豪華な三味線大合奏が予定されています。
以下、予定されているプログラムの一部です:
1. 港家小蝶次 曲師:伊丹けい子「小猿七之助改心」
2. 京山幸乃 曲師:虹 友美「福引き騒動」
3. 玉川祐子と玉川太福の浪曲コント(曲師:複数名)
4. 澤雪絵 曲師:玉川鈴「大山詣り」
5. 玉川奈々福✕春野恵子の掛け合い浪曲「瞼の母」
6. 現役曲師によるトークコーナー、マジック浪曲なども盛り込まれ、見応え満載です。
夜の部[東西若手奮迅]
夜の部では、若手浪曲師たちが新たな挑戦を行うプログラムが用意されています。特に、真山隼人による歌舞伎や文楽の名作を浪曲にアレンジした作品、最年少浪曲師・国本はる乃が挑む国本武春の名作など、次世代の実力派たちの熱いパフォーマンスが期待されます。
プログラムの一部は以下の通りです:
1. 玉川わ太・玉川き太・富士琴哉などによるオープニング演目
2. 東家千春 曲師:沢村理緒「花のお江戸の一心太助」
3. 真山隼人 曲師:沢村さくら「女殺油地獄」
4. 富士綾那 曲師:沢村博喜「だくだく」
5. 国本はる乃 曲師:沢村道世「佐倉義民伝 甚兵衛渡し」
チケット情報
チケットは、2025年9月27日(土)10:00より、カンフェティにて販売開始されます。昼夜完全入替制で、自由席の設定があります。
- - 昼の部:一般4,500円、学生2,500円
- - 夜の部:一般3,500円、学生2,000円
通し券も用意されており、一般7,000円、学生割引も設定されています。なお、未就学児の入場は不可です。
チケット情報や最新情報は、大会特設ページやSNS(X、Instagram)でも随時更新される予定ですので、ぜひフォローしてお見逃しなく!
開催概要
- 昼の部:12:15開演 / 16:00終演(休憩1回)
- 夜の部:17:30開演 / 20:25終演(休憩1回)
- - 会場:中央区立日本橋公会堂(〒103-8360 中央区日本橋蛎殻町一丁目31番1号)
日本の伝統文化を体感できる貴重な機会、ぜひお見逃しなく!