ライブ配信とお笑いの融合!「every-1グランプリ2025」開催へ
エブリライブ株式会社が手掛ける新しいお笑いイベント「every-1グランプリ2025」が、2025年7月から始まります。このイベントは新しい形のお笑い賞レースとして注目されており、ライブ配信とお笑いを融合させた試みです。エブリライブアプリを通じて行われ、全てのユーザーが参加できる投票システムが採用されます。
every-1グランプリの意義
毎年数多くの優れた芸人たちが名を馳せる中、「every-1グランプリ」はその名の通り、多種多様な才能が集まる場所を目指しています。このイベントでは、スマートフォンの特性を活かし、特に「縦型コント(タテコン)」という新しいスタイルのコントが特徴です。コントが縦スクロールで視聴できることで、視聴者の新たな体験を生み出し、現代のエンターテインメントにおける新たなトレンドとなることを期待されています。
開幕イベントの詳細
2025年7月1日から7月10日の間、everyliveアプリ内で予選イベントが行われます。この期間中、参加者はアプリを通じて投票を行い、上位12組が7月29日の決勝戦へ進出します。これを勝ち抜いた者には、名誉の賞金100万円が贈られることになります。
開幕イベントには、すでに数々の受賞歴を持つ芸人たちが参加することが決定しています。例えば、R-1ぐらんぷり2020の決勝出場経験を持つ『ワタリ119』や、ABCお笑いグランプリの決勝に進出した『フランスピアノ』など、多彩なメンバーが登場します。合計22組の出演者が予定されており、最終的に12組が決戦の舞台に立つことになります。
投票方式について
アプリ内での投票は非常にシンプルです。ユーザーは参加するためにeveryliveアプリをダウンロードし、アカウントを作成する必要があります。これにより、気になる芸人に投票を行うことができ、自らもイベントの一部を楽しむことが可能です。投票に関する詳細はアプリ内のイベントページにて確認でき、行われる予選イベントは毎日熱気に包まれることでしょう。
本戦の開催
本戦は2025年7月29日、東京都新宿区にあるシアターマーキュリー新宿で行われる予定です。この日、決勝に進出した12組の芸人たちが、観客の前で笑いを競います。開場は18:30、開演は19:00予定で、最終的な詳細は後日発表される予定です。
エブリライブのミッション
エブリライブは「Good for Everyone」というビジョンのもと、全ての人がポジティブになれるエンターテイメントを提供することを目指しています。このような目的を持って、日々新しい挑戦を行っており、every-1グランプリもその一環です。
まとめ
「every-1グランプリ2025」は、新しい形のお笑い賞レースとして、多くの笑いと感動を届けることを目的としています。ライブ配信という新しいメディアを活用したこの取り組みが、今後のエンターテイメントにどのような影響を与えるのか、大いに期待されるところです。お笑いファン、そして全てのエンターテイメントファンにとって、このイベントは見逃せないものになることでしょう。