ハイエンドイヤホン登場
2025-02-07 12:43:21

ファーウェイ、新たなハイエンド完全ワイヤレスイヤホン『FreeBuds Pro 4』登場

新たな進化を遂げた『HUAWEI FreeBuds Pro 4』登場


ファーウェイ・ジャパンが、同社のハイエンドイヤホン『FreeBuds Pro 4』を2月7日(金)に発売します。ブラック、グリーン、ホワイトの3色で展開されるこのモデルは、音質の向上とノイズキャンセリング機能を強化した注目の新商品です。市場想定価格は28,800円(税込)です。

最先端技術を駆使した音質


『HUAWEI FreeBuds Pro 4』は、ファーウェイが展開するオーディオ研究所の技術を結集した一品です。デュアルドライバーユニットを採用し、11mmのクアッドマグネットダイナミックドライバーと独自開発のマイクロ平面振動板ドライバーが組み合わさっています。これにより14Hzから48kHzまでの広範な再生周波数帯域を実現し、さらにLDAC™に対応してハイレゾ音源も忠実に再現できます。

強化されたノイズキャンセリング機能


進化したノイズキャンセリングは、このモデルの大きな特徴です。形状記憶加工イヤーチップを使用したことで、パッシブノイズキャンセリングの性能が約30%向上。さらに、ダイナミック・アクティブノイズキャンセリング機能も搭載されており、飛行機の騒音や電車の中でも快適に楽しめます。

革新的な通話機能


3つのマイクと骨伝導センサーによる通話ノイズリダクション機能は特筆すべき点です。強力なノイズ削減効果を持ち、風切り音や周囲の雑音に影響されずに通話ができるため、混雑した場所でも安心して会話を楽しむことが可能です。

高級感あふれるデザイン


新しい『FreeBuds Pro 4』はデザインも一新。マットな質感に美しい金色の縁取りを施したイヤホンケースや、精巧なセラミック加工仕上げのイヤホンは、高級感が光ります。シルバーストリングのデザインは、まるで弦楽器のようなエレガントな印象を与えます。

便利な操作性とマルチポイント


新機能としてヘッドコントロールも追加され、着信の応答や拒否を手を使わずに行えます。これに加え、2台のデバイスを同時に接続できるマルチポイント機能も搭載。音楽再生や通話をスマートに切り替えることが可能です。

ロングバッテリー性能


さらに、バッテリー性能も向上し、ANCをオフにした場合は約7時間の連続再生が可能。充電ケースと組み合わせれば、最長33時間の使用が実現します。ANCをオンにした場合でも約5時間の再生が可能で、長時間の使用でも安心です。

『HUAWEI FreeBuds Pro 4』は、音質、ノイズキャンセリング機能、デザイン、操作性、バッテリーとあらゆる面で期待が持てる製品です。ファーウェイのAndroidアプリ『HUAWEI AI Life』を使えば、音質調整やカスタマイズも自在に行えます。新たな音楽体験を届ける『HUAWEI FreeBuds Pro 4』、その耳でぜひ体感してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: HUAWEI FreeBuds Pro 4 イヤホン

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。