新しい癒しの風車
2025-02-04 14:41:26

癒しの新習慣!太陽光発電の風車模型『MYKONOS』が注目

環境と癒しを両立させた新製品『MYKONOS』



鳥海工業株式会社が新たに発売する『MYKONOS』は、風力発電の模型でありながら、実際には太陽光発電でブレードが回転する革新的なアイデアをもったインテリアデバイスです。この製品は「東京インターナショナル ギフト・ショー」に出展され、多くの来場者の注目を集めています。

『MYKONOS』は、実物の風力発電施設を1/250スケールで精密に再現しています。高さ457mm、ブレードの回転直径270mmというコンパクトなサイズ感で、デスクの上に最適。静かな環境で優しく回るブレードは、見る人に心の安らぎを与えることを目的としています。

逆転の発想と『1/f揺らぎ』



このユニークな製品の魅力は、何といってもその発電方式にあります。『MYKONOS』は従来の風の力ではなく、太陽光を利用してブレードを回すのです。代表取締役の小松健氏は、「この逆転の発想こそが、私たちのイノベーションの源です」と語っています。さらに特筆すべきは、ブレードの回転に施された「1/f揺らぎ」。これは自然界に存在するリズムで、人々に安らぎをもたらすさまざまな音に共通する特性です。この揺らぎを取り入れた『MYKONOS』は、見る人に深いリラックスを提供します。

コミュニティへの貢献



鳥海工業は地元足立区内で認定されている「足立ブランド」を展開しており、地域に根差した企業活動を行っています。技術指導や環境教育支援を通じて地域貢献に務める同社は、環境保護と社会貢献を両立させた製品を開発してきました。この製品も、その一環として登場したものです。

アナログの魅力を再発見



デジタルネイティブ世代の間でアナログ技術への関心が高まる中、『MYKONOS』は注目されています。小松氏は「物理的な動きに愛着が湧くようになってきたのかもしれません」と分析しています。実際、音楽を楽しむ際に『MYKONOS』があることで、音がより鮮明に聴こえるとの高評価を得ています。このユニークな動きが、リスニング体験を一層豊かにしています。

海外での評判



『MYKONOS』は国内だけでなく、海外でも大きな反響を呼んでいます。特にアメリカでは、発売から2年間で1800個の売上を記録しました。ロサンゼルスでの展示会をきっかけに、販路が広がったとのこと。小松氏は「アメリカの人々は理屈よりも感覚でこの製品のユニークさを理解してくれた」と振り返ります。

ギフト・ショーでの体験を



『MYKONOS』の新たな癒しの体験を、ぜひ皆さんもこの機会にお試しください。2025年2月12日(水)から2月14日(金)の期間、「第99回東京インターナショナル ギフト・ショー」内の「SOZAI展」ブースで展示されます。自社ブースは「足立ブランド」としても出展しますので、お気軽にお立ち寄りください。心よりお待ちしております。

企業情報



鳥海工業株式会社
公式ウェブサイト
住所:東京都足立区六町3-14-15 ミコノスビル
電話番号:03-3850-3874
代表者:小松 健

『MYKONOS』を通じて、私たちの地球への想いを感じてみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 足立ブランド MYKONOS 鳥海工業

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。