松山市で熱波祭とボウリングでチャリティー
松山市に位置するキスケ株式会社が運営する『伊予の湯治場 喜助の湯』や『しまなみ温泉 喜助の湯』、さらに『キスケKIT』では、今年も注目のチャリティーイベントが行われました。このイベントは日本テレビの企画『24時間TV』に連動し、地域の人々が参加できる形で開催されました。
チャリティー熱波祭の実施
8月の毎週金曜日、喜助の湯のサウナ室では『熱波祭』が実施されました。このイベントでは、参加者1人ごとに37円がサウナ体験を通じて寄付される仕組みとなっています。熱波を感じるこの特別なサウナ体験を堪能しながら、地域のために貢献できる点が多くの方々に魅力的に映ったようです。
今年の熱波祭には、松山市と今治市での参加者が537名、302名と多くの訪問者がありました。その結果、喜助の湯からは合計で31,043円が寄付されました。これは参加者全員の活動が集まった結果であり、地域の方々の大きな協力を得られたことが伺えます。
チャリティーボウリングでの寄付
さらに、8月30日と31日には『キスケKIT』で『チャリティーボウリング』が開催されました。このボウリング大会では、チャリティーレーンで倒れたピン1本につき5円が寄付される仕組みです。参加者たちは楽しみながら、寄付金を集める活動に協力しました。
最終的に、チャリティーボウリングでは10,253本のピンを倒し、51,265円の寄付金が集まりました。このイベントも参加者の熱意によって成功を収め、地域へ大いに貢献できたことが証明されました。
合計寄付金と結果
以上のイベントを通じて、総寄付金はなんと82,308円に達しました。この金額は、松山市の地域社会の活動をさらに支援するために使われます。今後もこのようなチャリティーイベントを継続し、地域の皆さんと協力し合いながらさらなる支援を計画しています。
終わりに
地域の活性化や支援活動に関心のある方は、是非次回のイベントに参加してみてはいかがでしょうか。キスケ株式会社が提供するサウナやボウリング大会は、楽しいだけでなく、意義深い経験を与えてくれます。今後の活動にも目が離せません!
施設情報
電話:089-921-0131
営業時間:5:00~26:00(最終受付 25:00)
HP:
https://www.kisuke.com/yu-matsuyama/
本社:愛媛県松山市宮田町4番地
代表者:代表取締役社長 山路 義則
設立:1970年
資本金:2,005万円
URL:
https://www.kisuke.com/
お問い合わせ
本件に関するお問い合わせは、エンターテイメント事業部の合田慎までご連絡ください。
電話:089-998-3300
メールアドレス:
[email protected]