ファクトリエが「Sustainable Japan Award 2025」で最優秀賞を獲得
メイドインジャパンの工場直結ファッションブランド、ファクトリエが、株式会社ジャパンタイムズ主催の「Sustainable Japan Award 2025」のSatoyama部門で最優秀賞に輝きました。この受賞は、持続可能なアパレル産業をリードする革新的な取り組みが高く評価された結果です。
今回の表彰式は、2025年9月18日に東京都の国際文化会館で開催され、受賞した企業や団体によるパネルセッション「Sustainable Japan Day」も行われました。ファクトリエは、今後も地域のアパレル工場と連携し、日本のものづくりの魅力を発信していくとしており、その姿勢が多くの人々の関心を集めています。
受賞記念キャンペーンの実施
ファクトリエでは、受賞を記念し、「職人・工場に声を届けよう!レビュー投稿キャンペーン」を展開します。2025年10月1日から31日までに、ファクトリエで購入した商品に対してレビューを投稿した全てのお客様に、1レビューにつき50ポイントがプレゼントされます。このキャンペーンは、顧客の声が職人や工場にとって力になると信じているファクトリエの理念を体現しています。
もともと顧客との接点が少なかったアパレル工場にとって、顧客のフィードバックは大きな励みとなり、新たな創作意欲や自信を促進します。このキャンペーンを通じて、多くのお客様の声を工場に届けたいと考えています。
受賞理由と「里山プラットフォーム」
ファクトリエが受賞した背景には、日本のものづくりを支える「里山プラットフォーム」の実現があります。ファクトリエは中間業者を排除し、全国の工場との直接提携を実現。これにより適正価格と高品質を両立させています。このシステムは、地方の工場が下請けではなく、自身でブランド価値を持つことを可能にしています。
さらに、職人の想いや技術の背景を丁寧に伝えることで、「長く愛用する文化」を育み、後継者育成や若手雇用の促進にも寄与しています。ファクトリエは、「日本発の一流ブランドを世界へ」という理念のもと、海外展開にも挑んでおり、その取り組みが高く評価されています。
Sustainable Japan Awardについて
「Sustainable Japan Award」は、ESG部門とSatoyama部門の2つの分野で企業や団体、個人の持続可能な取り組みを表彰する賞です。今年で7回目を迎えるこの賞は、自薦他薦を問わず多くの応募があり、厳選な審査の上で受賞者が決定されます。ファクトリエの受賞は、持続可能な未来を目指す企業の模範となることでしょう。
ファクトリエの今後の展望
今後もファクトリエは、日本の工場に焦点を当てた独自のアプローチを続け、国内外での存在感を高めていくことでしょう。持続可能なアパレルを通じて、日本の伝統産業の未来を切り開くその姿勢は、多くの人々に影響を与えることが期待されます。ファクトリエの今後の活動から目が離せません。