奥多摩でビールを楽しむイベント「OKUTAMA BEER FEST 2025」開催
2025年11月1日と2日、東京都奥多摩に位置するVERTEREの敷地内で「OKUTAMA BEER FEST 2025」が行われることが決定しました。このイベントでは、日本国内の個性豊かなブルワリーが集まり、来場者は美しい自然の中で各種ビールを楽しめます。
開催概要
このビアフェスは紅葉の季節に合わせて特別に企画され、時間は11:00から17:00まで。入場は無料で、各ブースで直接支払う形です。会場へのアクセスは、JR青梅線「奥多摩」駅から徒歩20分、西東京バス「病院前」からは徒歩3分。さらに、イベント期間中にはシャトルバスも運行されるとのこと。駐車場は設けられていないため、公共交通機関の利用が推奨されています。また雨天時も決行されますが、荒天の場合は中止となることがありますので、最新のアナウンスを確認しましょう。
参加ブルワリーのラインナップ
今年も多彩なブルワリーの方々が参加します。東京を拠点とするVERTEREをはじめ、IInkhorn Brewing(東京)、Nara Brewing(奈良)、Sakamichi Brewing(東京)、Totopia Brewery(愛知)、West Coast Brewing(静岡)など、各地から個性的なビールが集結します。参加するブルワリーはお互いのビールを紹介しあったり、来場者に対しての説明を行ったりしますので、この機会に各地のビールを味わいながらコミュニケーションを楽しむ良いチャンスとなるでしょう。
フードとマーケット
現在フードやマーケットの情報は10月に公開予定ですが、地域の特産物や地元の人気店が出店予定です。ビールに合った料理を楽しみながら、ビールを味わうことができるのがこのイベントの醍醐味です。
VERTEREについて
VERTEREは、東京の最西端に位置するクラフトビールメーカーで、多様なスタイルのビールを200種類以上製造しています。全国への卸売販売や海外への輸出も行っており、自然に囲まれた奥多摩でのタップルームは全国のビール愛好者が訪れる名所となっています。2024年12月には「VERTERE Eifuku Taproom」、2025年5月には「VERTERE Tachikawa Taproom」がオープン予定です。
工場見学も実施
イベント期間中には、VERTEREの醸造所で工場見学も行われます。ビールの製造工程について学び、醸造スタッフからの説明を受けることができ、見学の最後には商品を試飲することもできます。事前予約が必要ですので、興味のある方は早めに予約をしましょう。
アクセス情報と公式SNS
イベントに関する最新情報は、VERTEREの公式Instagramやホームページで確認できます。ビアフェスを通じて、素晴らしいビールと自然の出会いを楽しむ週末にぜひ足を運んでみてください!