浮世絵展で涼む
2025-07-10 15:18:30

福岡の猛暑を忘れる!動き出す浮世絵展で涼と癒しを体感しよう

福岡の猛暑を忘れる!動き出す浮世絵展



福岡の夏は連日猛暑が続いていますが、そんな中でも心安らぐ特別な空間が登場しています。JR博多駅直結の「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」では、江戸の文化を感じながらクールダウンできる特別な体験が待っています。このデジタルアートミュージアムでは、浮世絵の作品300点以上を元にした3DCGアニメーションやプロジェクションマッピングが展開され、誰でも楽しめるアートの世界が広がります。

“涼”と“癒し”の空間



ひんやりとした館内には、静かに浮世絵の作品に浸れる“クールダウン空間”が設けられています。都会の喧騒を忘れ、リラックスするには最適です。そして、特に夕方の時間帯は訪れる人も少なくなり、まるで夕涼みをしているかのようにアートを堪能することができます。現代の技術と江戸の魅力が見事に組み合わさった空間で、心ゆくまでお楽しみください。

福岡ならではの特別展示



展覧会の特徴の一つは、福岡に関連する特別な展示が行われることです。歌川貞秀による《西国名所之内 げん海なだ》や、二代歌川広重の《諸国六十八景 筑後 簗瀬(やなせ)》など、福岡の地を描いた作品が展示されています。これらは福岡会場でしか見ることができない貴重な作品で、地域の歴史を感じる良い機会です。

延長が決まった着物ジャケット体験



好評につき、着物ジャケットのレンタル体験がこの夏も延長されました。江戸の装いを気軽に楽しむことができ、浮世絵の人々のようなスタイルで写真を撮ったり、アートの世界を散策したりすることができます。この体験は7月16日(水)までの期間限定ですが、500円(税込)で利用可能ですので、気軽に楽しんでみてください。

特別ワークショップのお知らせ



さらに、8月11日(月)には「こどもカレッジ」と題した特別なワークショップが開催されます。4歳から12歳までのお子様が対象で、消しゴムはんこを使って浮世絵の版画を再現する体験を行います。定員は各回4名と少人数ながらも、参加者には「動き出す浮世絵展」の入場券が1枚付きますので、この機会をお見逃しなく!

夕方の贅沢な時間



静かな空間でアートに浸るには、夕方以降が特におすすめです。幻想的な光に包まれた空間は、まるで非日常の時間が流れているかのようです。カップルや家族連れにも人気のスポットとなっており、インスタ映えする場所としても注目を集めています。混雑を避け、静かな贅沢な時間を楽しんでみませんか?

限定特典も見逃せない



また、ローソンチケットで入場された方には、特製のオリジナルポストカードをプレゼント!絵柄はランダムで2種類用意されていて、どれがもらえるかはお楽しみです。この特典は数量限定となっており、無くなり次第終了となりますので、早めのご来場をおすすめします。

展覧会詳細



「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」は、2025年6月28日(土)から8月17日(日)まで、JR九州ホール(JR博多シティ9F)で開催されます。会場は博多駅直結で、アクセスも便利です。入場券は大人2200円(前売2000円)、子ども900円(前売700円)など、さまざまな割引が用意されています。

福岡の夏にぴったりなこの展覧会で、涼しさとアートを楽しんでみてはいかがでしょうか。暑い日々の中で、心が豊かになる体験が待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: ワークショップ 福岡 浮世絵展

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。