音楽フェス「every sonic 2025」の魅力
音楽イベントの新たな形を提案する「every sonic 2025」が、2025年9月10日(水)に豊洲PITで開催されることが決定しました。ライブ配信アプリ「everylive」を運営するエブリライブ株式会社が主催し、今年注目のアーティストであるnobodyknows+とSEAMOが出演することが発表されています。
イベント概要
イベント名: every sonic 2025
開催日時: 2025年9月10日(水)開場17:00/開演18:00(予定)
会場: 豊洲PIT, 東京都江東区豊洲6丁目1-23
出演者: nobodyknows+, SEAMO
* 開催前には選考を通過したeveryliveライバー3名がOpening Actとして出演予定です。
チケット情報
チケットは抽選での先行販売となり、販売期間は2025年7月28日(月)18:00から8月17日(日)23:59までです。
価格は以下の通りです:
- - 前方スタンディング 15,000円(税込)
- - 一般スタンディング 9,000円(税込)
- - 指定席 10,000円(税込)
入場時には別途600円のドリンク代が必要です。
前方・一般エリアの入場は整理番号順で、指定席は後方ブロックに椅子が用意されています。指定席購入者は自分の席かスタンディングエリアで観覧可能です。
出演アーティスト紹介
nobodyknows+
名古屋出身のヒップホップグループ、nobodyknows+は、4MCと1DJから成るユニットで、「ココロオドル」などのヒット曲で知られています。彼らのライブはエネルギーに満ち、観客を圧倒します。特にヒット曲は世代を越えて親しまれ、最新のヒット曲「Bad Ass Temple Funky Sounds」も注目を浴びています。
SEAMO
SEAMOは2025年にデビュー20周年を迎えるラッパーで、愛知県出身です。彼の曲「マタアイマショウ」や「ルパン・ザ・ファイヤー」は多くのファンに支持され、毎年行われる「TOKAI SUMMIT」では1万人以上の動員を誇ります。幅広いメディアで活躍する彼のパフォーマンスは、ライブ会場で目撃する価値があります。
every sonicとは
「every sonic」は、2024年にライバーを中心とした音楽イベントとしてスタートし、2025年にアーティストを迎えたフェスとして進化します。このフェスが目指すのは、誰もがポジティブな気持ちになれる場所です。多様な感情が溢れる体験を提供し、参加者が新しい挑戦へと踏み出せるような環境を作り出します。
スポンサー企業様の募集
「every sonic 2025」ではスポンサー企業を募集中です。協賛する企業には、イベント内でのプロモーションやブランドロゴの掲載など、多くのメリットがあります。企業の価値を最大限に引き出す施策が用意されており、興味のある企業は公式サイトをチェックしてください。
お問い合わせ先
イベントに関する詳細やお問い合わせは
こちらからご確認ください。本フェスに関する情報は公式HPやSNSでも随時更新される予定です。音楽の力でポジティブな世界を実現する「everylive」に参加し、一緒に盛り上がりましょう。今後の情報にも期待が高まります!