太宰府にビームス登場
2025-11-21 12:11:02

日本の魅力を発信する新店舗「ビームス ジャパン 太宰府」がオープン

日本の魅力を発信する「ビームス ジャパン 太宰府」オープン



2025年11月29日(土)、株式会社ビームスが福岡県太宰府市に「ビームス ジャパン 太宰府」をオープンします。これは、九州地域における初の店舗であり、人気観光地である太宰府天満宮の参道近くという絶好のロケーションが魅力です。この新しい店舗は、地域共創型として地元の事業者と連携して運営され、特に福岡ならではの魅力を引き出すコラボ商品が数多く用意されています。

地域とのコラボレーション



「ビームス ジャパン 太宰府」では、地元の企業と共同開発した店舗限定商品として、久留米市の伝統を背負ったシューズメーカー「MOONSTAR」によるユニークな「ラバーだるま」が登場します。この商品は、スニーカーの製造過程で出る端材を利用し、日本ならではの縁起物に仕立てたものです。また、重要無形文化財として名高い「久留米絣」を使用した巾着トートやポーチもあります。これらのアイテムは、寺社めぐりの際に持ち運ぶのにぴったりなサイズに企画され、観光客にも喜ばれることでしょう。

さらに、福岡の伝統工芸品を使用した「福岡花ござ」の雑貨類や、九州産ヒノキを用いた木製のキーホルダーも取り扱います。これらの商品は、地域の良さをしっかりと感じることができる逸品ばかりです。店舗限定のロゴ入りトートバッグやランチバッグは、菅原道真公が好んだ梅の花からインスパイアされたデザインが特徴で、その紅梅を思わせる色合いが洗練された印象を与えています。

BEAMS JAPANの歴史とビジョン



BEAMS JAPANは、2016年にスタートし、日本の魅力を国内外に発信することを目的としたプロジェクトであり、今回の太宰府オープンで10店舗目となります。このプロジェクトでは、地域の事業者と連携し、その土地に根ざした独自の商品開発を行い、地元の魅力を存分に引き出しています。

新店舗「ビームス ジャパン 太宰府」は、文化庁とビームスとの間での「日本遺産オフィシャルパートナーシップ」締結後の初出店事例でもあり、地域との連携を深め、太宰府の魅力を発信していく期待が寄せられています。

おわりに



新たにオープンする「ビームス ジャパン 太宰府」は、地域の風土や文化を活かした商品展開が魅力です。地元の良さを引き立てる商品が揃い、観光客はもちろん、地元の人々にとっても楽しみなスポットとなることでしょう。ぜひこの機会に訪れてみてはいかがでしょうか。福岡や太宰府の魅力が凝縮されたアイテムを見つけることができるかもしれません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: BEAMS JAPAN 太宰府 九州初上陸

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。