Mark Levinson新シリーズ「No.600シリーズ」発表
2025年5月15日から18日までの期間、ドイツ・ミュンヘンで開催される世界最大のオーディオショウ「HIGH END Munich 2025」で、名門オーディオブランドMark Levinsonが新たなシリーズ「No.600」を発表しました。この新シリーズは、同ブランドが50年以上にわたり追求してきた音楽再生の忠実さを一段と向上させ、オーディオコンポーネントにおけるアンプリファイアーの役割を再定義するものです。
Mark Levinsonは、過去の技術を背景に、まったく新しい世代の音響技術を提案します。私たちはこのシリーズを通じて、音楽の力強さや精度、さらにブランドが最も重視する音の純度を高め、リスナーに新たな体験を提供します。新シリーズには、以下の3つのモデルが登場します。
- - デュアルモノラル・プリアンプ「No.626」
- - モノラル・パワーアンプ「No.631」
- - デュアルモノラル・パワーアンプ「No.632」
これらはすべて米国で設計、エンジニアリングされ生産され、Mark Levinsonの伝統を尊重しながらも、現代の音楽をより忠実に再現することに挑戦しています。
シリーズの特長
No.600シリーズは、マーク・レビンソンのアイデンティティでもあるPure Path回路設計を採用し、アルミニウム削り出しの筐体、不要な振動を排除するためのフット構造を取り入れた設計になっています。さらに、50周年記念モデル「ML-50」にも見られるカスタムガラストップデザインと赤いシグネチャーライトが際立ち、視覚的にも楽しませてくれます。
デュアルモノラル・プリアンプ「No.626」
このモデルは、高解像度のデジタルコアとオールアナログ・シグナル回路を高次元で融合させたプリアンプです。独自のフルバランス構造のPure Path回路設計を取り入れ、MM/MCフォノアンプおよびクラスAヘッドホンアンプを搭載しています。デジタル部では次世代Precision Link III DACを用意し、最大32ビット/384kHzのPCMやネイティブDSDの再生が可能です。
モノラル・パワーアンプ「No.631」とデュアルモノラル・パワーアンプ「No.632」
このシリーズのパワーアンプは、Class A/AB動作を採用し、独自のフルバランス構造Pure Path回路設計を実装しています。堅牢なトロイダル・トランスを持つモジュラーシャーシに収納されており、妥協のない音質を追求しています。「No.631」は独自のパフォーマンスを発揮し、「No.632」はステレオの柔軟性とデュアルモノラルの性能を兼ね備え、インパクトのある音色を実現します。
音楽と感情を再現する
ハーマンインターナショナル・ラグジュアリーオーディオのシニアディレクター、Jim Garrett氏は「Mark Levinson No.600シリーズは、音楽再生における明瞭さや力強さ、感情を捉えた製品です」と述べ、過去の伝統に敬意を表しつつ全世界の音楽愛好家の期待に応えるシリーズであることを強調しています。
高い音質を誇ることだけではなく、視覚的にも楽しませるこの新シリーズは間違いなくオーディオファンにとっての期待の新星です。日本市場への導入時期や価格は未定ですが、今後の続報に注目が集まります。
動画リンク
まとめ
Mark Levinsonの新しいNo.600シリーズは、オーディオの未来を切り拓く技術とデザインが詰まった製品です。それは単なる音響機器に留まらず、感情を呼び起こす体験を提供します。50年以上の技術と伝統が生み出す音楽へのこだわりを、ぜひ体感してみてください。