aikoが語る青春と名曲誕生の秘密
5月10日(土)に放送されたJ-WAVE『KDDI LINKSCAPE』は、多彩な音楽世界を紡ぐシンガーソングライターのaikoを招き、彼女の音楽キャリアや思い出深い街に焦点を当てた素晴らしいエピソードで満ちていました。この日は、TENDREと田中シェンがナビゲートを務め、aikoの心に刻まれた数々の思い出が語られました。
大阪での青春
最初にaikoが話したのは、彼女の音楽活動の原点とも言える大阪の青春時代です。一人暮らしを始めた彼女は、地元での生活の中で得た温かさや人とのつながりに感謝の意を示しました。市場での買い物や友人との時間が、彼女の感性に多大な影響を与えたことを振り返り、その時期の思い出が楽曲にどのように繋がっているかを語りました。
最新シングルとアニメ主題歌
続いて、46枚目の両A面シングル『シネマ/カプセル』の話題に移ります。aikoはこの楽曲が、自らがエンディング主題歌を担当したテレビアニメ『アポカリプスホテル』のテーマと深く結びついていることを強調。歌詞に込めた思いと、制作過程での興味深い視点も披露しました。
名曲『花火』の誕生秘話
番組の中では、aikoの代表曲である「花火」の制作秘話も登場しました。「花火」はある出来事をきっかけに、一晩で歌詞を書き上げたというエピソードが語られ、その瞬間の情熱やインスピレーションの背景が明かされました。彼女の心の中にあるありのままの感情が、この名曲を生み出したのです。
音楽創作の楽しさ
また、aikoとTENDREが、彼女の楽曲創作におけるコード進行の遊び方をピアノで実際に試しながら、会話を交わす一幕もありました。音楽を愛する二人の掛け合いは、聴く者にとっても新鮮な体験となったことでしょう。
健康維持の秘訣
最後に、喉のコンディションを保つためのaikoの意外な習慣についても触れられました。彼女の音楽活動を支えるためにどのように健康を維持しているか、そのユニークなアプローチが明らかになり、リスナーはaikoの努力に感心していました。
この模様は、radikoを通じて聴くことができ、番組放送後1週間はタイムフリーでの再生が可能です。aikoの深い思い出や音楽の裏側を知ることができ、リスナーにとっては特別な体験となったことでしょう。
さらに、この放送はポッドキャストでも聞けるため、興味を持った方はぜひアクセスしてみてください。青春時代の思い出と名曲誕生の背景を知ることで、aikoの音楽がより身近に感じられるはずです。
放送局:J-WAVE(81.3FM)
番組名:KDDI LINKSCAPE
放送日時:5月10日(土)16:00〜16:54
ナビゲーター:TENDRE / 田中シェン
ゲスト:aiko
番組サイト:
J-WAVE LINKSCAPE
番組Twitter:
LINKSCAPE
番組Instagram:
LINKSCAPE
この特別な放送をお見逃しなく!