劇団芝居屋の新作『驟雨(Syuuu)』が上演決定!
劇団芝居屋が2025年5月20日から25日までの間、中野スタジオあくとれで第44回公演として新作『驟雨(Syuuu)』を上演します。本作は、劇団主宰の増田再起によるオリジナル脚本が特徴で、これまでにも「通る」シリーズとして人気を博してきました。劇団芝居屋は、これまでの43作品全てを書き下ろし、独自の視点で私たちの日常の裏に潜むドラマを描いてきました。
公演の詳細
公演は5月20日から25日までの6日間に渡り、全てを生演技で行います。チケットは現在、カンフェティにて購入可能です。公演の会場となる中野スタジオあくとれは、観客と役者の距離感が近く、より臨場感あふれる体験ができる小劇場です。
この新作『驟雨』は、ある家族の日常に潜む非日常を描いています。長年病床にあった家族の当主、霧島旭の死が物語の発端となり、彼の遺産分与のために集まった家族の90分間が描かれます。亡き旭は名人と称される技術者であり、その死が家族にどのような影響を及ぼすのか、物語は深い心理描写を通じて観客に問いかけます。
出演者とスタッフの紹介
この作品には、俳優の木の下敬志や山本嵐太などが参加し、彼らの演技によって物語がより一層色付けられます。脚本と演出は増田再起が担当し、舞台装置や照明など、全てのスタッフが一丸となって舞台作りに励んでいます。
「覗かれる人生」の真骨頂
劇団芝居屋が掲げるテーマ「覗かれる人生」は、観客に日常生活の特別さや儚さを再認識させるものです。公演中は暗転がなく、役者たちの息遣いを肌で感じながら、90分間の緊張感と共に過ごすことができます。日常と非日常、感情の揺れ動きが交錯する舞台を是非体感してください。
チケット情報
チケットは一般が4,500円、学生が3,500円で購入でき、カンフェティ限定特別割引も用意されています。詳細なスケジュールやチケットの購入方法については、公式ホームページやカンフェティのサイトをご覧ください。
公式ホームページはこちら:
劇団芝居屋
夢中にさせられる90分の舞台『驟雨』、あなたもこの作品に参加し、心の奥深くに触れてみてはいかがでしょうか?不安や期待に満ちた雨の滴が、あなたの心にどのように降り注ぐのか、劇場で確かめてください。