K-BOOKフェス2025
2025-09-05 14:46:56

韓国文学の魅力を楽しむK-BOOKフェスティバル2025が神保町で開催!

韓国文学の魅力を発見するK-BOOKフェスティバル2025



今年11月22日と23日の2日間、東京・神保町にて「K-BOOKフェスティバル2025」が開催されることが決まりました。このイベントは、日本で唯一の韓国の本をテーマにした祭りで、特に今年は韓国作家ハン・ガン氏がノーベル文学賞を受賞したこともあり、K-BOOKへの注目が一層高まっています。

絡み合う文学と映画



「まじわる」というテーマのもと、参加者は韓国文学の多様な側面に触れる機会を持てます。今年は新たに韓国文学に関連する映画上映会が設けられ、文学と映画のクロスオーバー体験が楽しめます。会場近くの「神保町シアター」で行われるこの企画では、作品上映後にトークイベントも実施されるため、著作に関する深い理解を得る絶好のチャンスとなります。上映作品には『空と風と星の詩人尹東柱の生涯』や『シークレット・サンシャイン』などが含まれています。

多彩なブース展示



また、今回は日本と韓国から56社の出版社が参加し、多様なK-BOOKの展示が行われます。日本の出版社からは、最新の邦訳書や韓国語学習書、児童書などが出品され、韓国からも最新刊を提供する12社の出版社が来日予定です。これは、韓国文学の現状を本の作り手から直接聞ける貴重な機会です。特に昨年との違いとして、SNSやYouTubeを通じて各社が推薦する一冊を事前に紹介し、参加者が興味を持てる本に出会えるように工夫されています。

全国規模で広がるK-BOOKの熱



さらに、今年も全国の書店と連動し、「K-BOOKフェア2025」が開催されます。参加書店が「まじわる一冊」をSNSで紹介するプロジェクトを通じて、韓国文学の魅力を広めていく試みが進行中です。また、購入特典として、読書記録やぬり絵を楽しめるオリジナル雑貨も配布され、書籍を手に取る楽しみをご提供します。

取材のポイント



このイベントは、韓国からの作家とのインタビュー機会も設けられており、特にメディア関係者にとっても貴重な取材の場になることでしょう。また、K-BOOKの読者に向けた新たな作家や書店との出会いの場としても大きな期待が寄せられています。ここで、K-BOOKの魅力を探求する心備えた方々に、ぜひとも参加していただきたいと思います。

開催概要



K-BOOKフェスティバル2025の開催日程は、2025年11月22日(土)12:00〜18:00、23日(日)11:00〜18:00です。会場は東京都千代田区神田神保町の出版クラブビルで入場は無料。多くの文化愛好者が集まるこの機会を逃さず、ぜひ参加してK-BOOKの新しい魅力を発見してみてはいかがでしょうか。詳細は公式サイトやSNSで随時更新されるので、チェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: K-BOOK 韓国文学 ハン・ガン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。