Blackmagicの新作公開
2025-08-28 09:27:09

世界初のデジタルイマーシブ体験!Blackmagic URSA Cine ImmersiveでのLiVSパフォーマンス映像公開

新たな没入体験を!



2024年、特に注目を集めているビデオプラットフォーム「Amplium」が先日、画期的な映像作品を公開しました。これは、世界初のApple Immersive Video商用カメラ「Blackmagic URSA Cine Immersive」を使用した、アイドルグループLiVSの新たなパフォーマンス映像です。この作品は、国内で初めてのリリースとなっており、ファンや映像愛好者にとって見逃せないイベントとなっています。

Ampliumの魅力



Ampliumは、Apple Vision Pro向けに最適化されたイマーシブビデオプラットフォームで、高解像度の3Dビデオ映像と空間オーディオを通じて、視聴者に本格的な没入感をもたらします。今回公開された映像は、「Believe」と「JUST ONCE」の2曲で構成され、まるでその場にいるかのような体験が可能となっています。従来の視聴方法から一歩進んだこの体験は、まさに未来の映像表現を示唆しています。

LiVSの活動背景



LiVS(Life is Very Short)というグループ名は、彼女たちの音楽に対する情熱と短い人生を楽しむ姿勢を反映しています。メンバーは、コンニチハクリニック、スズカス・テラ、ミニ・マルコ、ランルウの4名からなるアイドルグループで、2023年8月13日にデビューしたばかりです。彼女たちは、『KAWAII』アイドルとは異なり、ロックやポップスを基礎にした楽曲で、音楽シーンに挑戦しています。2025年8月18日には、最大規模での2周年記念ライブ『LiVS 2nd Anniversary LiVE』を恵比寿LIQUIDROOMでの開催も控えています。

渡邊徹氏のコメント



今回のイマーシブ映像制作を手掛けたクリエイティブディレクターの渡邊徹氏は、撮影中の距離感に特に配慮したと語っています。LiVSのメンバーに対して、ファンを意識したパフォーマンスを要求し、振り付けも撮影に合わせて調整したとのことです。観客が目の前にいるような感覚をこの映像で体験してほしいと強調しています。

Blackmagic URSA Cine Immersiveの革新



また、このプロジェクトに欠かせない「Blackmagic URSA Cine Immersive」は、180度のステレオスコピック映像を収録可能なハイエンドカメラです。特にApple Vision Pro向けに設計されており、片目あたり8,160 × 7,200ピクセル、ダイナミックレンジは16ストップの性能を持っています。これにより、一回の撮影で高品質なイマーシブ映像を生成できるのです。

まとめ



LiVSのイマーシブパフォーマンス映像は、ただの視聴を超えた新しい体験を提供するものです。Ampliumでの視聴を通じて、最新の映像技術の可能性を体感しましょう。そして、今後のLiVSの活動からも目が離せません。彼女たちの挑戦と成長を見守りながら、今後の展開を楽しみにしましょう!

詳しくはAmpliumの公式サイトで確認できます。リンクは こちら


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: LiVS Blackmagic Amplium

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。