再登場した「手羽先バンザイ」に注目!
株式会社鳥貴族が運営する焼鳥屋「鳥貴族」が、新たに『焼鳥屋の和』第5弾を発表しました。このたびの目玉は、2年ぶりに復活した「手羽先バンザイ」。それも、今までとは一味違うカレー味での登場です。大人から子供まで楽しめる味わいに思わず期待が高まります。
懐かしの味を新たにアレンジ
「手羽先バンザイ」は初めて提供された際、瞬く間に注目を集め、早期の完売を記録した人気メニューでした。「骨付きは美味しいけれど、食べにくい」というお客様の声に応える形で開発されたこの一品は、食べやすさを考慮して一口サイズにカットされ、ジューシーに素揚げされています。香ばしいカレーの香りが食欲をそそり、一度食べたら止まらない美味しさが特徴です。
期間限定メニューの全容
今回の『焼鳥屋の和』第5弾では、「手羽先バンザイ~カレー味~」を含む全6品の期間限定メニューが楽しめます。ここで紹介するのは、他のメニューの魅力です。
1.
鶏そば
山形のご当地そばをイメージした一品。醤油ベースで鶏の旨味が引き立つスープが温もりを与え、優しい味わいが特徴です。
2.
もち天あんバター
もっちりとした串を天ぷらにし、十勝産の無添加あずきを使ったあんことバターソースをトッピング。甘じょっぱい味は、お酒のおつまみにもデザートにも最適です。
3.
抹茶ラテ
京都の宇治抹茶をふんだんに使用したラテで、滑らかなミルクとの絶妙なコンビネーションが楽しめます。
4.
鶏くりから串の蒲焼~バターソース添え
鶏肉を使った新感覚の串料理。希少な部位である鶏ムネのすじ肉を用い、程よい脂身とコリコリとした食感が楽しめます。バターソースと共に提供され、三椒でアレンジするのもおすすめです。
5.
鶏くりから串の白焼~わさび醤油添え
白焼きにされた鶏肉は、わさび醤油との相性が抜群。一口サイズで、軽やかに楽しめる一品です。
これらのメニューは2025年4月1日から5月31日までの期間限定で販売されますが、売れ行きによって早期終了することもあるため、早めに訪れることをお勧めします。
鳥貴族のSDGsへの取り組み
また、鳥貴族はSDGsへの理解と実践も進めています。毎年1億本以上の串を使用している同店は、竹材やたけのこの生産減少が問題視されている中、公益社団法人国土緑化推進機構に寄付を行い、竹林の整備活動を支援する取り組みも行っています。この活動は2024年8月から2025年7月まで継続される予定です。
まとめ
これまで人気を博してきた「手羽先バンザイ」がカレー味として新たに登場し、さらに多彩なメニューを揃える『焼鳥屋の和』第5弾は、家族や友人とともに楽しむのにぴったりなイベントです。ぜひ今年の春、焼鳥屋「鳥貴族」で春の味覚を堪能してみてはいかがでしょうか。楽しみつつ、持続可能な社会にも貢献できるこの取り組みを、多くの人々に知ってもらいたいですね。