招福展開催!
2024-12-25 15:30:33

日本の伝統工芸品を楽しむ。『招福展 和でつながる日本のお正月』

『招福展 和でつながる日本のお正月』開催のお知らせ



日本の伝統文化を次世代へと繋ぐためのチャリティーイベント『招福展 和でつながる日本のお正月』が、2025年1月8日から16日まで富士宮市のたこまん長屋門で開催されます。このイベントは、粋響株式会社が主催し、毎年恒例の伝統工芸品を紹介する機会です。2025年の開催で5回目を迎えるこの取り組みでは、地域住民の方々を対象に、日本の誇る伝統工芸品に触れ、実際に購入する機会を提供します。

昨年のアクティビティ


2024年に行われた『招福展』では、参加者が様々な伝統工芸品を直接手に取り、職人の技を見ることができ、多くの方に日本の伝統文化への興味を促しました。

伝統屋 暁の思い


主催者の粋響株式会社は、「日本の伝統文化を広めたい」という思いをもって活動しています。特に『招福展』では、職人とお客様が直接繋がることで、双方が幸せを感じるような環境作りを目指しています。

展示販売の内容


『招福展』では、玉鋼アクセサリーや和紙製品、麦わら細工、凧絵など、多彩な伝統工芸品が並びます。特に注目したいのが、職人による実演販売です。以下に主なアクティビティを紹介します。
  • - 麦わら細工実演(料金:1,000円)
辻紀子さんが手がけるこの実演では、天然の麦わらを使った装飾品の製作が行われます。一つ一つ丁寧に編み込まれるその技術を目の前で見ることができます。
  • - 凧絵師による実演(料金:1,000円)
林直輝さんによる凧絵の実演が行われ、力強い色彩豊かな筆致が特徴の伝統的なデザインがトートバッグに描かれます。これもまた貴重な瞬間をお見逃しなく!

開催概要


  • - 開催期間:2025年1月8日(水)〜1月16日(木)
  • - 会場:たこまん長屋門(静岡県富士宮市6-22)
  • - 開催時間:10:00〜16:00
- 1月8日は13:00から、16日は12:00まで開催
- 1月14日は定休日
  • - 入場料:無料

また、売り上げの一部は、日本の伝統文化を守る活動を行っている団体へ寄付されます。

職人と主催者の紹介


主催者の佐野翔平さんは、日本の伝統、技術、文化を後世に伝えるための活動を展開しています。
また、麦わら細工職人の辻紀子さんと辻享子さん、凧絵師の林直輝さんも、このイベントを支える大切な存在です。彼らはそれぞれ独自の技術と情熱を持って、伝統芸術の継承に励んでいます。

未来への希望


佐野翔平さんは、「『招福展』を通じて、伝統文化や職人の技術をより多くの人に知ってもらい、未来に繋げていきたい」と話しています。このイベントでは、参加者全員が笑顔になれるような、心温まる空間をつくることを目指しています。

この機会に是非、伝統工芸品の魅力に触れ、未来へと受け継がれる日本の文化を一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: 招福展 伝統工芸 日本文化

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。