親子で田植え体験
2025-05-21 13:26:21

ファミリーマート主催「おにぎりぼんご」親子田植えツアーの魅力と体験レポート

「おにぎりぼんご」監修おむすび発売記念、親子対象の田植えツアーを実施!



2025年5月17日(土)と18日(日)、ファミリーマート主催で、人気のおにぎり専門店「おにぎりぼんご」が監修したおむすびの発売を記念して、親子田植えツアーが実施されました。このイベントは全国各地から応募のあった中から選ばれた親子9組、合計18名が参加し、特別な体験を楽しみました。

雨をも吹き飛ばす田植え体験!



当日は残念ながらあいにくの雨模様。しかし、いざ田植えを始めると、子どもたちはJA全農みやぎのメンバーの指導のもと、泥んこになりながらも楽しそうに苗を植える姿が印象的でした。田植えは初めてという子どもたちが多く、最初は戸惑いを見せる場面も見られましたが、徐々に慣れてきて、一生懸命苗を手植えに挑戦していました。作業の大変さを体験しながら、食文化を支える農業の重要性を改めて感じる機会となりました。

参加者の中からは、「こんな貴重な経験は滅多にできない!」や「秋にはたくさんのお米が収穫できることを願っています」との声が寄せられました。このように、雨の中でも活気ある雰囲気が漂っていたのが印象的でした。

左近由美子さんとの特別なひととき



ツアーのもう一つのハイライトは、おにぎりぼんごの店主、右近由美子さんによるライブおむすび作りの体験です。親子それぞれが好きな具材を選び、右近さんがその場でおむすびを握ってくれました。参加者たちは、彼女が語る「美味しいおむすびを作るための秘訣」や「お米の大切さ」に真剣に耳を傾け、自由に選んだ具材を使ったおむすびを楽しんでいました。握りたてのおむすびは、普段食べるものとは一味違った特別な美味しさを感じさせてくれました。

みんなで夕食&楽しいクイズを楽しむ



夕食では、参加者同士の交流が促進され、ファミリーマートやお米に関する豆知識を盛り込んだクイズ大会が行われました。この紙芝居形式のクイズで、参加者たちは和気あいあいとした雰囲気の中で楽しみながら学びを深めました。

イベントを通じて、参加者は田植えの難しさを実感し、右近さんとの交流を通じて食の文化や価値について深く考える機会となったことが伺えます。この2日間の経験が、今後の食についての意識向上につながることを願っています。

参加者の喜びの声



参加者から寄せられた感想は、ツアー全体に対して非常にポジティブなものでした。「右近さんのおむすびは、普段のものとは違ってふんわりしていて美味しかった。また握ってもらいたいです。」や、「おむすびの歴史や文化を知ることができ、とてもありがたい体験でした。」とのコメントが多く、感謝の声が続々と寄せられました。

今回の田植えツアーは、食べ物の根本にある生産の現場を体感し、またその喜びを分かち合う場として非常に意義深いイベントだったのではないかと思います。お米を通じて、家族の絆や地域とのつながりを深められたことは、参加者にとって大きな宝物となったでしょう。今後もこうした貴重な体験の機会が増えることを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート おにぎりぼんご 田植えツアー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。