サーティワンのハピネスボックス
2025-05-01 11:48:23

家でアイスクリーム屋さんごっこ!サーティワンのハピネスボックスの魅力

おうちでアイスクリーム屋さん!サーティワンの新しい体験



B‐R サーティワン アイスクリーム株式会社が、2025年5月2日から限定販売を予定している「ハピネスボックス」は、おうちでアイスクリーム屋さんになりきれる楽しいセットです。この特別なボックスには、お好きなアイスクリームをたっぷり楽しめる「フレッシュパック ミニ」2個、そしてサーティワンオリジナルのスクープが含まれています。

ハピネスボックスの内容


この「ハピネスボックス」の魅力は、まずそのコンテンツにあります。アイスクリームが入ったフレッシュパック ミニは、食べたいフレーバーを選んで大容量で持ち帰ることができるので、家族みんなで楽しめます。また、オリジナルスクープが付いてくるのは、このセットだけの特典です。さらに、シュガーコーンが6個も入っており、コーンスタンド付きなので、アイスクリーム屋さんさながらの体験ができるのです。

なりきりセットで更に楽しもう


ハピネスボックスには、特別な「サーティワンなりきりセット」も付いてきます。このセットには、サンバイザーやネームカード、フレーバーメニュー、アイスクリームチケットが含まれています。サンバイザーは、サーティワンのキャップデザインとなっており、自分だけのオリジナルにアレンジできる楽しさがあります。ネームカードには自分の名前を書いて、まさにサーティワンのスタッフ気分を味わえます。

また、フレーバーメニューを作成することで、さまざまなアイスクリームの説明を楽しく記載できます。アイスクリームチケットを使えば、お金のかわりにアイスクリーム屋さんごっこができ、子どもたちの夢を叶えることができます。

商品詳細と販売情報


この「ハピネスボックス」の価格は、3,440円(税込)となっています。販売期間は2025年5月2日から数量限定で、無くなり次第終了となるので、早めの購入をおすすめします。こちらのセットは、特にお子さまがアイスクリーム屋さんの店員さんになりきれるユニークな体験を提供してくれます。

サーティワンは、世界52カ国に7,700店舗以上を展開しているアイスクリーム専門チェーンであり、常に「We make people happy.」という理念のもとに、各国で多種多様なオリジナルフレーバーを提供しています。季節ごとのフレーバーを楽しむことができるため、アイスクリーム好きにはたまらない存在です。

まとめ


このハピネスボックスは、家庭で簡単にアイスクリーム屋さんを再現できる夢のようなセットです。お子さまの遊び心をくすぐるだけでなく、家族全員で楽しめるアイスクリームの時間を演出してくれるアイテムと言えるでしょう。ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: サーティワン アイスクリーム ハピネスボックス

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。