BreakingDown16に新たな風!オオカミプロジェクトがメインスポンサーに加入
2025年7月13日(日)、東京の舞洲で開催される人気の格闘技イベント「BreakingDown16」に、仮想通貨対応のVISAカードを展開する「オオカミプロジェクト」がメインスポンサーとして名を連ねることが発表されました。今回の協力により、オオカミプロジェクトは大会のロゴを競技リングなどに掲出して、場を盛り上げます。
オオカミプロジェクトとは?
オオカミプロジェクトは、次世代の金融テクノロジーと動物保護を結びつけた革新的な日本発のプロジェクトです。彼らが提供する「オオカミカード」は、ビットコインなどの暗号資産で支払いが可能なVISAクレジットカードです。このプロジェクトは、日常の支払いを通じて動物保護団体への支援に結びつける仕組みを構築しています。
オオカミプロジェクトは、大阪・関西万博のオフィシャルパートナーにも選ばれており、注目を集めています。また、独自に発行のコイン「OKM」は、海外の主要取引所にも上場しており、技術と優しさが融合する新しい形の金融システムを掲げています。
大会詳細
オオカミプロジェクトの協賛によるBreakingDown16は、11:00に開場し、13:00に大会が開始予定です。会場は「おおきにアリーナ舞洲」で、参加者には刺激的な試合をお届けします。PPV(オンライン観戦)チケットも販売中で、前売りは3300円、当日券は3800円で購入可能です。興味のある方は公式サイトでチケット情報をチェックしてください。
この大会では、さまざまなバックグラウンドを持つ格闘家たちが集まり、1分1ラウンドでの対決を繰り広げます。新しいエンターテイメントの形を提供するBreakingDownの大会名が示す通り、選手たちは短時間で勝利を賭けて戦い抜きます。これにより、予測不能な展開が魅力の一つとされています。
イベントのCEOは人気YouTuberとしても知られる総合格闘家の朝倉未来氏が務めており、特別アドバイザーには総合格闘家の朝倉海氏、白川陸斗氏が参加しています。
最後に
オオカミプロジェクトの参加により、BreakingDown16がさらに盛り上がることは間違いありません。新たなスポンサーシップによって実現する新しい試みが、格闘技ファンにどのような興奮を与えるのか、楽しみにしています。イベントを通じて動物保護への支援を行うという、社会的意義も併せて感じられることでしょう。ぜひ、お見逃しなく!
公式リンク