moxymill新曲「Higher」
2025-07-28 12:34:21

moxymillが新曲「Higher」でCRUSHモード突入!横浜での初パフォーマンスも注目

moxymillの新境地「Higher」登場!



7月26日、ガールズグループmoxymill(モクシーマイル)が第4弾デジタルシングル「Higher」をリリースしました。本曲は「NTTドコモ JWC応援テーマソング」としても注目を浴びており、特に横浜F・マリノス対リヴァプールFC戦での応援合戦が期待されています。

moxymillのユニークなスタイルとは?



moxymillはそれぞれが異なる「Charm」コンセプトを持っており、楽曲ごとにセンターやテーマが変更されるユニークなスタイルが特徴です。これまでの作品では「POP」の「Living Free」、「COOL」の「Knight Rising」、「SWEET」の「めろめろねって メロメロね」と、異なる音楽の世界観を提示してきました。

「Higher」の魅力



新曲「Higher」は、クラシック名曲「クシコス・ポスト」を大胆に再構築したもので、重厚感と不穏さを併せ持つサウンドが特徴です。歌詞には、誰にも止められない高まりと強い意思が込められています。この曲は挑発的かつパワフルなナンバーであり、moxymillの新たな挑戦を象徴しています。

音楽ビデオとパフォーマンス



7月27日には「Higher」のStory MVが公開されました。これまでの作品にあった“協力”のテーマから一転、今回はメンバー同士の対立が描かれ、衝撃的な映像作品が展開されています。また、7月26日と27日に行われた「大阪・関西万博開催記念 Survive FES」では「Higher」が初披露され、メンバーの高いシンクロ率と迫力のあるパフォーマンスで観客を魅了しました。

今後の活動予定



moxymillの活動予定は非常に多彩です。7月29日にはDance Performance MVが公開され、7月30日には「NTTドコモ JWC応援サポーター」として日産スタジアムに登場します。さらに、8月10日には「LuckyFes'25」に出演し、8月11日にはSHIBUYA STREAMで「Higher」のリリースイベントも行います。今後のフェスやイベント出演にも注目です。

MV監督のコメント



Story MVの監督KEIJU ITAI氏は、全てをCRUSHさせることをテーマに、多面的なアプローチで制作したと語っています。グループカットを使わず、各メンバーの視点にフォーカスした構成になっており、視聴者それぞれが自分なりの視点で作品を楽しめるよう工夫されています。

moxymillは今後も新たな挑戦を続け、さらなる活躍が期待されます。公式サイトやSNSも要チェックです!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽 moxymill Higher

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。