電車好きなお孫さんにお勧めの絵本『でんしゃごっこ』
電車を愛するお孫さんへの素敵なプレゼントに注目の絵本『でんしゃごっこ』が、5月4日の日付の朝日新聞に取り上げられました。この絵本は、ただの物語を楽しむだけではなく、親が子供と一緒に遊ぶことができる新たなスタイルの絵本です。
『でんしゃごっこ』とは?
『でんしゃごっこ』は、全ページが連結されたユニークなお遊び絵本「ごっこ」シリーズの一部です。広げると筒状になり、外側にはカラフルな電車のイラスト、内側には物語が展開されます。絵本に飛び込んで「しゅっぱつしんこう~!」ということで、まるで車掌になったかのように遊ぶことができるのです。
この驚きのしかけは、子どもたちに大人気で、様々なメディアでも紹介されています。実際に手に取ってみると、その楽しさに夢中になるでしょう。また、絵本のストーリーを楽しんだ後は、そのまま遊びに発展できる仕様が特に評価されています。遊びながら物語の中に入る感覚は、子供たちにとって素晴らしい体験となることでしょう。
プレゼントキャンペーンの紹介
『でんしゃごっこ』の重版を記念して、全国の対象書店ではフェアが開催中です。この期間中に絵本を購入されると、特典として「車掌さん帽子のペーパークラフトキット」がプレゼントされます。このキットで自分だけの帽子を作ることができ、さらなる遊びの幅を広げることができるでしょう。
特典は4月1日から各対象店舗で順次配布されており、なくなり次第終了となりますので、お早めにお求めください。特典の詳細や配布店舗については、公式フェアサイトをチェックすることをお勧めします。
同シリーズの他作品にも注目
同シリースには、他にも楽しい絵本が扱われています。
- - 『バスごっこ』:外側にはバスのイラスト、内側ではバスに乗っての冒険が描かれています。
- - 『おみせやさんごっこ』:お店をテーマにした絵本で、お買い物の楽しさをお伝えします。
それぞれのお話には魅力的なイラストがあふれており、子供たちの好奇心を刺激する内容です。
著者情報
この素晴らしい絵本を手掛けたのは、新井洋行氏。東京出身の絵本作家であり、玩具作家でもあります。彼は、様々な作品を世に送り出しており、世代を超えて多くの子どもたちに愛されています。新井氏の作品は、ユニークな視点から子供たちに楽しさと学びを提供しています。
まとめ
電車好きのお孫さんにぴったりの『でんしゃごっこ』は、遊び心が詰まった絵本です。ぜひ、お近くの対象書店で手に取ってみてください。お買い上げ時には特典も考慮に入れて、楽しい時間を過ごしましょう。また、他の「ごっこ」シリーズも合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか?
絵本『でんしゃごっこ』は、ぜひ皆さんのお手元に。子供たちの笑顔と一緒に、魅力あるストーリーの世界に飛び込んでみることをおすすめします!